高橋龍三郎/編 -- 同成社 -- 2023.8 -- 382.736

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /382.736/ハフ/ 103652954 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル パプアニューギニア民族誌と縄文社会 
書名カナ パプアニューギニア ミンゾクシ ト ジョウモン シャカイ 
副書名 土器型式の解明に向けた基礎的研究
副書名カナ ドキ ケイシキ ノ カイメイ ニ ムケタ キソテキ ケンキュウ
著者 高橋龍三郎 /編  
著者カナ タカハシ,リュウザブロウ
出版者 同成社
出版年 2023.8
ページ数 391p
大きさ 27cm
一般件名 土器 , 縄文式文化 , パプアニューギニア
NDC分類(9版) 382.736
内容紹介 早稲田大学考古学研究室がパプアニューギニア独立国で実施した、民族考古学的調査の成果報告。土器製作技術の混交・収斂と型式の成立を社会的要因から読み解き、儀礼や精神世界が深く関わる型式変化の実相を総括。縄文社会の実態に迫る。
ISBN 4-88621-921-7
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:パプアニューギニア調査の経緯と概要 高橋龍三郎著. 地域と環境 根岸洋著. イーストケープの調査 中門亮太〔ほか〕著 平原信崇〔ほか〕著 比留間絢香〔ほか〕著. ヤバム島・パヒレレ島の調査 井出浩正著. ワリ島の調査 中門亮太著 根岸洋著. ノルマンビー島の調査 佐藤亮太著 隈元道厚著 藤根久著. マッシム南部における先史土器 根岸洋著. 地域と環境 高橋龍三郎著. 土器の製作伝統 井出浩正著 大網信良著 山﨑太郎著. ヤムイモ栽培と儀礼 比留間絢香著 山﨑太郎著. ハウスタンバラン 岩井聖吾著. 土器型式成立の社会的背景と要因の解明に向けて 高橋龍三郎著. 土器型式に変化をもたらす要因論 高橋龍三郎著. パプアニューギニア民族考古学的調査の総括 高橋龍三郎著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
パプアニューギニア調査の経緯と概要 高橋 龍三郎/著
地域と環境 根岸 洋/著
イーストケープの調査 中門 亮太/〔ほか〕著
ヤバム島・パヒレレ島の調査 井出 浩正/著
ワリ島の調査 中門 亮太/著
ノルマンビー島の調査 佐藤 亮太/著
マッシム南部における先史土器 根岸 洋/著
地域と環境 高橋 龍三郎/著
土器の製作伝統 井出 浩正/著
ヤムイモ栽培と儀礼 比留間 絢香/著
ハウスタンバラン 岩井 聖吾/著
土器型式成立の社会的背景と要因の解明に向けて 高橋 龍三郎/著
土器型式に変化をもたらす要因論 高橋 龍三郎/著
パプアニューギニア民族考古学的調査の総括 高橋 龍三郎/著