末木文美士/著 -- 法藏館 -- 2023.9 -- 182.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /182.1/キン/ 103698486 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 近世思想と仏教 
書名カナ キンセイ シソウ ト ブッキョウ 
著者 末木文美士 /著  
著者カナ スエキ,フミヒコ
出版者 法藏館
出版年 2023.9
ページ数 402,6p
大きさ 21cm
一般件名 仏教 日本 歴史 江戸時代 , 日本思想 歴史
NDC分類(9版) 182.1
ISBN 4-8318-6279-7
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:近世思想の展開と仏教. 近世思想の合理と非合理. ハビアンと『妙貞問答』. 寂本の羅山批判. 東アジアの儒と仏. 近世中期の仏教思想の展開. 鳳潭. 鳳潭と性悪説. 鳳潭の華厳学と普寂の批判. 鳳潭晩年の思想. 近世における女性と仏教. 祖心尼. 橘染子の禅理解. 娯楽か信心か. 近世後期の仏伝. シーボルト/ホフマンと日本宗教. 『仏像図彙』とベルナール・フランク「お札」コレクション. 来世観と幽界観の展開. 幕末神道の幽冥観

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
近世思想の展開と仏教
近世思想の合理と非合理
ハビアンと『妙貞問答』
寂本の羅山批判
東アジアの儒と仏
近世中期の仏教思想の展開
鳳潭
鳳潭と性悪説
鳳潭の華厳学と普寂の批判
鳳潭晩年の思想
近世における女性と仏教
祖心尼
橘染子の禅理解
娯楽か信心か
近世後期の仏伝
シーボルト ホフマンと日本宗教
『仏像図彙』とベルナール・フランク「お札」コレクション
来世観と幽界観の展開
幕末神道の幽冥観