犬井正/著 -- 農山漁村文化協会 -- 2023.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 埼玉公開 S/612.2/ツチ/ 301083655 埼玉和書 禁帯出 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 0

資料詳細

タイトル 土と肥やしと微生物 
書名カナ ツチ ト コヤシ ト ビセイブツ 
副書名 武蔵野の落ち葉堆肥農法に学ぶ
副書名カナ ムサシノ ノ オチバ タイヒ ノウホウ ニ マナブ
著者 犬井正 /著  
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2023.9
ページ数 318p
大きさ 19cm
一般件名 埼玉県 , 入間郡 , 三富新田
埼玉分類 612.2
内容紹介 東京近郊の北武蔵野では、化学肥料に頼らない農法が360年も続けられている。この農法の価値を土壌生態学の最新知見や江戸期の都市と周辺農村の物質循環、欧州の農業近代化の流れをふまえ、世界的な「土と堆肥の自然力」の低下との関係から考察する。
ISBN 4-540-23151-0
特定資料種別 埼玉資料
内容注記 江戸・東京から埼玉県内域への糞尿輸送の記述(第2章「江戸・東京の糞尿はどこへ」p92~146)、埼玉県西部の落ち葉堆肥農法の記述(第3章「今に息づく武蔵野の落ち葉堆肥農法」p148~217)あり