安倍辰夫/編 -- 雄山閣 -- 2024.5 -- 210.028

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /210.028/タカ/ 103644704 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 多賀城碑 
書名カナ タガジョウヒ 
副書名 その謎を解く
副書名カナ ソノ ナゾ オ トク
著者 安倍辰夫 /編, 平川南 /編  
著者カナ アベ タツオ,ヒラカワ ミナミ
出版者 雄山閣
出版年 2024.5
ページ数 340p
大きさ 21cm
一般件名 宮城県 歴史 , 金石・金石文 , 多賀城
NDC分類(9版) 210.028
内容紹介 2024年、新たに国宝に指定された「多賀城碑」の創建・改修問題を解く唯一の資料・多賀城碑の総合研究。多賀城碑の真贋論争に決着をつけ、真碑として重要文化財・国宝への登録を導いた論集に新稿を加えた第3版。
ISBN 4-639-02980-2
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:多賀城碑が刻む「激動の東アジア世界」 平川南著. 碑の謎 安倍辰夫著. 碑の発見とその名声 平川南著. 多賀城碑の拓本 安倍辰夫著. 碑の真偽論争 平川南著. 姿・石材・彫り方 岡田茂弘著 平川南著 鎌田俊昭著. 石材として見た「多賀城碑」 永広昌之著. 字くばりとものさし 安倍辰夫著. 筆跡の検討 黒田正典著. 壺碑 安倍辰夫著. 碑文の検討 平川南著. 発掘調査からみた多賀城の変遷 高野芳宏著. 多賀城碑地下部分の発掘調査 白鳥良一著. 碑文の語るもの 平川南著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
多賀城碑が刻む「激動の東アジア世界」 平川 南/著
碑の謎 安倍 辰夫/著
碑の発見とその名声 平川 南/著
多賀城碑の拓本 安倍 辰夫/著
碑の真偽論争 平川 南/著
姿・石材・彫り方 岡田 茂弘/著
石材として見た「多賀城碑」 永広 昌之/著
字くばりとものさし 安倍 辰夫/著
筆跡の検討 黒田 正典/著
壺碑 安倍 辰夫/著
碑文の検討 平川 南/著
発掘調査からみた多賀城の変遷 高野 芳宏/著
多賀城碑地下部分の発掘調査 白鳥 良一/著
碑文の語るもの 平川 南/著