林雅彦/監修 -- 方丈堂出版 -- 2024.5 -- 185.9155

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /185.9155/ソフ/ 103238697 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 祖父江善光寺蔵「善光寺如来御絵伝」ご絵解き 
書名カナ ソブエ ゼンコウジゾウ ゼンコウジ ニョライ ゴエデン ゴエトキ 
著者 林雅彦 /監修, 林麻子 /著  
著者カナ ハヤシ,マサヒコ,ハヤシ,アサコ
出版者 方丈堂出版
出版年 2024.5
ページ数 102p
大きさ 27cm
一般件名 善光寺東海別院(稲沢市) , 善光寺(長野市) , 絵解
NDC分類(9版) 185.9155
内容紹介 近代に至ってから開創された祖父江善光寺では、東海地方で出開帳時に「善光寺如来絵伝」の絵解きを行っていた。近年は新たに作成した絵伝を用いて、絵解きを復活、口演している。そんな善光寺如来絵伝の絵解きの歴史を紐解く1冊。
ISBN 4-89231-234-7
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:祖父江善光寺“ご絵解き” 善光寺東海別院著. 日鑑(記録日誌)に見る祖父江善光寺の「ご絵解きの歴史」. 「善光寺如来御絵伝」絵解き台本 林雅彦監修 林和伸作成 林麻子作成. 旧掛幅絵(二幅)及び台本. 善光寺信仰と絵解きを理解するために. 「日本の絵解き」の諸相 林雅彦著. 善光寺信仰の形成と展開 林麻子著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
祖父江善光寺“ご絵解き” 善光寺東海別院/著
日鑑(記録日誌)に見る祖父江善光寺の「ご絵解きの歴史」
「善光寺如来御絵伝」絵解き台本 林 雅彦/監修
旧掛幅絵(二幅)及び台本
善光寺信仰と絵解きを理解するために
「日本の絵解き」の諸相 林 雅彦/著
善光寺信仰の形成と展開 林 麻子/著