片桐一男/著 -- 勉誠社 -- 2024.8 -- 210.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /210.5/ヒラ/ 103705992 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 開かれていた鎖国 
書名カナ ヒラカレテ イタ サコク 
副書名 入り船と出船
副書名カナ イリフネ ト デフネ
著者 片桐一男 /著  
著者カナ カタギリ カズオ
出版者 勉誠社
出版年 2024.8
ページ数 336p
大きさ 22cm
一般件名 日本 外国関係 オランダ 歴史 江戸時代
NDC分類(9版) 210.5
内容紹介 鎖国下の日本にオランダ船が運び込んだもの、運び出したものは何か。オランダ船の乗船人名簿と積荷目録を紐解き、入港時に運び込んだ海外情報、出航時に運び出した人・物・情報を明らかにする。日蘭交流400年を総括した1冊。
ISBN 4-585-32046-6
特定資料種別 一般和書