日本転倒予防学会/監修 -- 新興医学出版社 -- 2024.9 -- 494.72

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /494.72/テン/ 103705067 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 転倒予防のプロが教える正しい杖の使い方 
書名カナ テントウ ヨボウ ノ プロ ガ オシエル タダシイ ツエ ノ ツカイカタ 
副書名 変形性膝関節症、リウマチ、パーキンソン病、脳卒中、フレイルなど
副書名カナ ヘンケイセイ シツカンセツショウ リウマチ パーキンソンビョウ ノウソッチュウ フレイル ナド
著者 日本転倒予防学会 /監修, 武藤芳照 /〔ほか〕編  
著者カナ ニホン テントウ ヨボウ ガッカイ,ムトウ ヨシテル
出版者 新興医学出版社
出版年 2024.9
ページ数 135p
大きさ 26cm
一般件名 歩行 ,
NDC分類(9版) 494.72
内容紹介 転倒を防ぐうえで強力な武器となる「杖」について、その種類ごとの機能や特徴、持ち方や合わせ方などを解説。さまざまな疾患に対する転倒予防策として、どのような症例にどのような方法でどういった杖を使用すべきかを細かく示していく。
ISBN 4-88002-134-2
特定資料種別 一般和書