浅井伸彦/著 -- 遠見書房 -- 2024.8 -- 146.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /146.8/オフ/ 103703260 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル オープンダイアローグとコラボレーション 
書名カナ オープン ダイアローグ ト コラボレーション 
副書名 家族療法・ナラティヴとその周辺
副書名カナ カゾク リョウホウ ナラティヴ ト ソノ シュウヘン
著者 浅井伸彦 /著, 白木孝二 /著, 八巻秀 /著  
著者カナ アサイ ノブヒコ,シラキ コウジ,ヤマキ シュウ
出版者 遠見書房
出版年 2024.8
ページ数 186p
大きさ 21cm
一般件名 集団療法
NDC分類(9版) 146.8
ISBN 4-86616-202-3
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:オープンダイアローグは単なる対話焦点型のセラピーか? 浅井伸彦著. 家族療法からオープンダイアローグへ 浅井伸彦著. システム論からオープンダイアローグへ 浅井伸彦著. 未来語りのダイアローグとオープンダイアローグ 白木孝二著. 社会構成主義から考えるオープンダイアローグ 八巻秀著. ナラティヴ・アプローチとオープンダイアローグ 浅井伸彦著. コラボレイティヴ・アプローチとオープンダイアローグ 浅井伸彦著. リフレクティング・プロセスからオープンダイアローグへ 八巻秀著. アドラー心理学とオープンダイアローグ 八巻秀著. 人間性心理学とオープンダイアローグ 浅井伸彦著. パワー・脅威・意味のフレームワーク 白木孝二著. トラウマ・ケア,ポリヴェーガル理論とオープンダイアローグ 浅井伸彦著. オープンダイアローグの持つインパクトと,さまざまな疑問 浅井伸彦著. イタリアの精神保健サービスにおけるオープンダイアローグと対話的アプローチの継続的実施 ピーナ・リデンテ著. オープンダイアローグにおける「ともにいること」 キャシー・ソアリー著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
オープンダイアローグは単なる対話焦点型のセラピーか? 浅井 伸彦/著
家族療法からオープンダイアローグへ 浅井 伸彦/著
システム論からオープンダイアローグへ 浅井 伸彦/著
未来語りのダイアローグとオープンダイアローグ 白木 孝二/著
社会構成主義から考えるオープンダイアローグ 八巻 秀/著
ナラティヴ・アプローチとオープンダイアローグ 浅井 伸彦/著
コラボレイティヴ・アプローチとオープンダイアローグ 浅井 伸彦/著
リフレクティング・プロセスからオープンダイアローグへ 八巻 秀/著
アドラー心理学とオープンダイアローグ 八巻 秀/著
人間性心理学とオープンダイアローグ 浅井 伸彦/著
パワー・脅威・意味のフレームワーク 白木 孝二/著
トラウマ・ケア ポリヴェーガル理論とオープンダイアローグ 浅井 伸彦/著
オープンダイアローグの持つインパクトと さまざまな疑問 浅井 伸彦/著
イタリアの精神保健サービスにおけるオープンダイアローグと対話的アプローチの継続的実施 ピーナ・リデンテ/著
オープンダイアローグにおける「ともにいること」 キャシー・ソアリー/著