アジア宗教平和学会/編 -- 社会評論社 -- 2024.8 -- 160.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /160.4/ヘイ/ 103703401 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 平和構築の原動力としての宗教 
書名カナ ヘイワ コウチク ノ ゲンドウリョク ト シテ ノ シュウキョウ 
副書名 アジアの社会政治背景を中心に
副書名カナ アジア ノ シャカイ セイジ ハイケイ オ チュウシン ニ
著者 アジア宗教平和学会 /編, 北島義信 /〔ほか〕著  
著者カナ アジア シュウキョウ ヘイワ ガッカイ,キタジマ ギシン
出版者 社会評論社
出版年 2024.8
ページ数 171p
大きさ 21cm
一般件名 平和 , 宗教 アジア
NDC分類(9版) 160.4
ISBN 4-7845-1390-6
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:平和が宗教だ 李賛洙著. 「生を生かす」平和 孫瑞廷著. 世俗化論の意義 寺林脩著. 宗教の平和思想が韓半島の平和教育に与える含意 車承柱著. ファシズム政治と宗教 梁権錫著. 水俣病運動における平和共生思想とその実践 北島義信著. 平和構築を宗教から考える 尾畑文正著. 済州島四・三事件と平和 安信著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
平和が宗教だ 李 賛洙/著
「生を生かす」平和 孫 瑞廷/著
世俗化論の意義 寺林 脩/著
宗教の平和思想が韓半島の平和教育に与える含意 車 承柱/著
ファシズム政治と宗教 梁 権錫/著
水俣病運動における平和共生思想とその実践 北島 義信/著
平和構築を宗教から考える 尾畑 文正/著
済州島四・三事件と平和 安 信/著