清水有子/著 -- 吉川弘文館 -- 2024.10 -- 210.47

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /210.47/キン/ 103709275 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 近世日本の形成とキリシタン 
書名カナ キンセイ ニホン ノ ケイセイ ト キリシタン 
著者 清水有子 /著  
著者カナ シミズ ユウコ
出版者 吉川弘文館
出版年 2024.10
ページ数 320,11p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史-室町時代 , 日本 歴史 安土桃山時代 , 日本 歴史 江戸時代 , キリシタン
NDC分類(9版) 210.47
内容紹介 中世日本に到来したキリスト教化というグローバリゼーションの波。天下人にとってその脅威と影響はいかなるものだったのか。キリシタン禁制や神国思想に注目し、初期の交流・受容から「鎖国」に至るまでの変遷を再考し、近世日本形成の過程と要因を解明する。
ISBN 4-642-04365-9
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:キリシタン禁制史への着目. イエズス会の軍事的性格をめぐって. フェリペ二世の東アジア政策. 永禄八年正親町天皇の京都追放令. 織田信長の対南蛮交渉. 宣教統制令から禁教令へ. 伴天連追放令の「神国」宣言. 黄金色国書の料紙・封式試論. 徳川家康のメキシコ貿易交渉と「鎖国」. 唐船長崎集中令の発令. 朝尾直弘『鎖国』の現在. 近世日本の形成と南蛮・キリシタン

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
キリシタン禁制史への着目
イエズス会の軍事的性格をめぐって
フェリペ二世の東アジア政策
永禄八年正親町天皇の京都追放令
織田信長の対南蛮交渉
宣教統制令から禁教令へ
伴天連追放令の「神国」宣言
黄金色国書の料紙・封式試論
徳川家康のメキシコ貿易交渉と「鎖国」
唐船長崎集中令の発令
朝尾直弘『鎖国』の現在
近世日本の形成と南蛮・キリシタン