サミュエル・フランクリン/著 -- 河出書房新社 -- 2024.9 -- 141.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /141.5/クリ/ 103705190 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル クリエイティブという神話 
書名カナ クリエイティブ ト イウ シンワ 
副書名 私たちはなぜそれを崇拝するのか
副書名カナ ワタクシタチ ワ ナゼ ソレ オ スウハイ スル ノカ
著者 サミュエル・フランクリン /著, 加藤洋子 /訳  
著者カナ フランクリン サミュエル W.,カトウ ヨウコ
出版者 河出書房新社
出版年 2024.9
ページ数 317p
大きさ 19cm
一般件名 創造性
NDC分類(9版) 141.5
内容紹介 IQテスト、ブレインストーミング、「好きなことを仕事にする」ブーム…。万能薬のごとき「創造性(クリエイティビティ)」の概念は、いかにしてつくられ、社会に信仰されるにいたったのか?矛盾をはらんだこの語の発展の歴史で辿る、新しい米国現代史。
ISBN 4-309-22934-4
特定資料種別 一般和書