川尻秋生/責任編集 -- 岩波書店 -- 2024.9 -- 210.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /210.3/レツ/ 103705158 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 列島の東西・南北 
書名カナ レットウ ノ トウザイ ナンボク 
副書名 つながりあう地域
副書名カナ ツナガリアウ チイキ
叢書名 シリーズ古代史をひらく2
叢書名カナ シリーズ コダイシ オ ヒラク ニ
著者 川尻秋生 /責任編集, 下向井龍彦 /〔ほか〕執筆  
著者カナ カワジリ アキオ,シモムカイ タツヒコ
出版者 岩波書店
出版年 2024.9
ページ数 355p
大きさ 19cm
一般件名 日本-歴史-古代
NDC分類(9版) 210.3
内容紹介 弧状に連なる日本列島上には古来多様な社会が形成されてきた。各地域の独自性や王権との関係をめぐって蓄積されてきたこれまでの議論に加え、地域と地域の間の交流や遠隔地の類似性に着目し、古代における各地域の有機的なつながりをあぶり出す。
ISBN 4-00-028639-0
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:〈列島の東西・南北〉を考える 川尻秋生著. 東国ヤマト王権の軍事的基盤 川尻秋生著. 中国・四国海の道 下向井龍彦著. 近畿・北陸日本の基点 鈴木景二著. 九州と南島大陸との窓口 柴田博子著. 北海道北方との窓口 蓑島栄紀著. 東北蝦夷の世界 三上喜孝著. 古代地域史研究の今、そしてこれから 川尻秋生〔ほか〕述 下向井龍彦〔ほか〕述 鈴木景二〔ほか〕述

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
〈列島の東西・南北〉を考える 川尻 秋生/著
東国ヤマト王権の軍事的基盤 川尻 秋生/著
中国・四国海の道 下向井 龍彦/著
近畿・北陸日本の基点 鈴木 景二/著
九州と南島大陸との窓口 柴田 博子/著
北海道北方との窓口 蓑島 栄紀/著
東北蝦夷の世界 三上 喜孝/著
古代地域史研究の今、そしてこれから 川尻 秋生/〔ほか〕述