埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
フェリックス・ガタリの哲学
貸出可
山森裕毅/著 -- 人文書院 -- 2024.10 -- 135.5
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/135.5/フエ/
103711701
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
フェリックス・ガタリの哲学
書名カナ
フェリックス ガタリ ノ テツガク
副書名
スキゾ分析の再生
副書名カナ
スキゾ ブンセキ ノ サイセイ
著者
山森裕毅
/著
著者カナ
ヤマモリ ユウキ
出版者
人文書院
出版年
2024.10
ページ数
322p
大きさ
20cm
NDC分類(9版)
135.5
内容紹介
精神医療の変革を目指した分析家であり、社会運動家、哲学者でもあったフェリックス・ガタリ哲学の学術研究。ガタリが遺した、精神分析的実践「スキゾ分析」の解明を主眼にしつつ、独自の概念や言葉が意味するものを体系づけ、開かれたものにしてゆく。
ISBN
4-409-03134-1
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:制度精神療法. 制度分析のプロトコル. artificeの哲学. スキゾ分析の初期設定. 過程の語彙で語ること. 罪責性の世界史. ンデンブ族の医師に学ぶ. スキゾ分析カフカ式. スキゾ分析と反精神医学. 記号論の漸進的構築と記号の政治学. 顔貌性とは何か. この先のために. ガタリ哲学におけるイェルムスレウ言語理論の理由と展開
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
制度精神療法
制度分析のプロトコル
artificeの哲学
スキゾ分析の初期設定
過程の語彙で語ること
罪責性の世界史
ンデンブ族の医師に学ぶ
スキゾ分析カフカ式
スキゾ分析と反精神医学
記号論の漸進的構築と記号の政治学
顔貌性とは何か
この先のために
ガタリ哲学におけるイェルムスレウ言語理論の理由と展開
ページの先頭へ
印刷中