古川祐貴/著 -- 吉川弘文館 -- 2024.11 -- 210.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /210.5/キン/ 103712170 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 近世日本の対朝鮮外交 
書名カナ キンセイ ニホン ノ タイチョウセン ガイコウ 
著者 古川祐貴 /著  
著者カナ フルカワ ユウキ
出版者 吉川弘文館
出版年 2024.11
ページ数 306,10p
大きさ 22cm
一般件名 日本 外国関係 朝鮮 歴史 , 府中藩
NDC分類(9版) 210.5
内容紹介 江戸幕府が唯一正式な外交関係を取り結んだ朝鮮王朝。一方で対馬宗家もまた、中世以来の外交・貿易関係を継続させていた。両者にとって、対朝鮮外交とはいったいどのようなものだったのか。対朝鮮外交を軸に江戸幕府―対馬宗家関係の実態を解き明かす。
ISBN 4-642-04366-7
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:近世日朝関係と江戸幕府・対馬宗家. 朝鮮国王宛て徳川将軍書簡・別幅. 寛永一三年度徳川家光書簡・別幅の意義. 朝鮮御用老中考. 宗義智・義成期における朝鮮通交. 宗義真・義倫・義方期における朝鮮通交. 児名図書受領の要件. 「金高之儀」「御金拝借之儀」「往古銀御免」の請願. 正徳度信使来聘費用拝借の請願. 正徳度信使来聘費用拝借の舞台裏. 「家業」と「家役」のあいだ

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
近世日朝関係と江戸幕府・対馬宗家
朝鮮国王宛て徳川将軍書簡・別幅
寛永一三年度徳川家光書簡・別幅の意義
朝鮮御用老中考
宗義智・義成期における朝鮮通交
宗義真・義倫・義方期における朝鮮通交
児名図書受領の要件
「金高之儀」「御金拝借之儀」「往古銀御免」の請願
正徳度信使来聘費用拝借の請願
正徳度信使来聘費用拝借の舞台裏
「家業」と「家役」のあいだ