酒井芳司/著 -- 同成社 -- 2024.10 -- 210.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /210.3/タサ/ 103712543 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 大宰府の成立と古代豪族 
書名カナ ダザイフ ノ セイリツ ト コダイ ゴウゾク 
叢書名 同成社古代史選書
叢書名カナ ドウセイシャ コダイシ センショ
著者 酒井芳司 /著  
著者カナ サカイ ヨシジ
出版者 同成社
出版年 2024.10
ページ数 354p
大きさ 22cm
一般件名 大宰府
NDC分類(9版) 210.3
内容紹介 九州の古代豪族と倭王権の関わりについて学際研究の成果も踏まえ考察。那津官家と大宰府の起源の問題、推古朝における筑紫太宰の有無など、大宰府成立史上の重要な争点を再検討し、律令制大宰府の成立に到る歴史の道筋を示す。
ISBN 4-88621-991-8
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:大宰府成立史への本書の視点. 古墳群からみた九州の古代豪族と倭王権. 那津官家修造記事の再検討. 筑紫国造の地域支配. 倭王権の九州支配と筑紫大宰の派遣. 筑紫における総領について. 筑紫大宰と筑紫総領. 朝倉橘広庭宮名号考. 文献史料からみた古代の水城. 大宰府と大野城. 大野城跡出土柱根刻書再考. 筑紫における評の成立. 大宰府成立期の木簡. 大宰府成立史のまとめと今後の課題

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
大宰府成立史への本書の視点
古墳群からみた九州の古代豪族と倭王権
那津官家修造記事の再検討
筑紫国造の地域支配
倭王権の九州支配と筑紫大宰の派遣
筑紫における総領について
筑紫大宰と筑紫総領
朝倉橘広庭宮名号考
文献史料からみた古代の水城
大宰府と大野城
大野城跡出土柱根刻書再考
筑紫における評の成立
大宰府成立期の木簡
大宰府成立史のまとめと今後の課題