シダルタ・リベイロ/著 -- 作品社 -- 2024.11 -- 145.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /145.2/ユメ/ 103715322 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 夢は人類をどう変えてきたのか 
書名カナ ユメ ワ ジンルイ オ ドウ カエテ キタ ノカ 
副書名 夢の歴史と科学
副書名カナ ユメ ノ レキシ ト カガク
著者 シダルタ・リベイロ /著, 須貝秀平 /監訳, 北村京子 /訳  
著者カナ リベイロ シダルタ,スガイ シュウヘイ,キタムラ キョウコ
出版者 作品社
出版年 2024.11
ページ数 507,67p
大きさ 19cm
一般件名 夢-歴史 , 神経科学
NDC分類(9版) 145.2
内容紹介 夢とは何か。人はなぜ夢を見るのか。わたしたちの心と体は夢をどのように利用しているのか。古代の洞窟壁画から現代の最先端の科学研究に至るまで、人間にとっての夢の役割、その科学的なメカニズム、文化的な意義などを明らかにする。
ISBN 4-86793-054-7
特定資料種別 一般和書