タルヤ・ポソ/編著 -- 明石書店 -- 2024.11 -- 369.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /369.4/コウ/ 103715462 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 公的ケアからの養子縁組 
書名カナ コウテキ ケア カラ ノ ヨウシ エングミ 
副書名 欧米9カ国の児童保護システムから子どもの最善の利益を考える
副書名カナ オウベイ キュウカコク ノ ジドウ ホゴ システム カラ コドモ ノ サイゼン ノ リエキ オ カンガエル
著者 タルヤ・ポソ /編著, マリット・スキヴェネス /編著, ジュン・ソバーン /編著, 西郷民紗 /監訳, 海野桂 /訳  
著者カナ ポソ タルヤ,スキヴェネス マリット,ソブン ジューン,サイゴウ ミサ,ウミノ カツラ
出版者 明石書店
出版年 2024.11
ページ数 315p
大きさ 22cm
一般件名 里親制度 , 養子 , 児童福祉
NDC分類(9版) 369.4
内容紹介 各国の公的ケアからの養子縁組のこれまでとこれからを、データも用いて丹念に概説。政策や実践のプロセスとともに、数多くの研究知見を詰め込み、子どもの権利としての養子縁組のありかたを考えていく。
ISBN 4-7503-5851-7
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:公的ケアからの養子縁組という分野について タルヤ・ポソ著 マリット・スキヴェネス著 ジュン・ソバーン著. 英国における公的ケアからの養子縁組 ジュン・ソバーン著. エストニアにおける公的ケアからの養子縁組 カトレ・ルハマー著 ユディット・シュトレンプル著. アイルランドにおける公的ケアからの養子縁組 ケネス・バーンズ著 シモーン・マコックレン著. 米国における公的ケアからの養子縁組 ジル・デュール・べリック著. オーストリアにおける公的ケアからの養子縁組 ジェニー・クルチナ著 カトリン・クリズ著. フィンランドにおける公的ケアからの養子縁組 ピア・エリクソン著 タルヤ・ポソ著. ドイツにおける公的ケアからの養子縁組 トーマス・メイゼン著 イナ・ボヴェンシェン著. ノルウェーにおける公的ケアからの養子縁組 ヘーゲ・スタイン・ヘランド著 マリット・スキヴェネス著. スペインにおける公的ケアからの養子縁組 サグラリオ・セガド著 アナ・クリスティーナ・ゴメス・アパリシオ著 エステル・アバド・グエラ著. 公的ケアからの養子縁組を方向づける国際人権法 カトレ・ルハマー著 コナー・オマホニー著. 公的ケアからの養子縁組における「家族」を築くこと ジェニー・クルチナ著. ノルウェーの公的ケアからの養子縁組決定におけるアタッチメントの理解 ヘーゲ・スタイン・ヘランド著 スヴァイヌング・ヘレーセン・ニゴード著. 養子縁組による家族親族ネットワーク ジュン・ソバーン著. 各国の多様な状況における公的ケアからの養子縁組の意味づけ タルヤ・ポソ著 マリット・スキヴェネス著 ジュン・ソバーン著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
公的ケアからの養子縁組という分野について タルヤ・ポソ/著
英国における公的ケアからの養子縁組 ジュン・ソバーン/著
エストニアにおける公的ケアからの養子縁組 カトレ・ルハマー/著
アイルランドにおける公的ケアからの養子縁組 ケネス・バーンズ/著
米国における公的ケアからの養子縁組 ジル・デュール・べリック/著
オーストリアにおける公的ケアからの養子縁組 ジェニー・クルチナ/著
フィンランドにおける公的ケアからの養子縁組 ピア・エリクソン/著
ドイツにおける公的ケアからの養子縁組 トーマス・メイゼン/著
ノルウェーにおける公的ケアからの養子縁組 ヘーゲ・スタイン・ヘランド/著
スペインにおける公的ケアからの養子縁組 サグラリオ・セガド/著
公的ケアからの養子縁組を方向づける国際人権法 カトレ・ルハマー/著
公的ケアからの養子縁組における「家族」を築くこと ジェニー・クルチナ/著
ノルウェーの公的ケアからの養子縁組決定におけるアタッチメントの理解 ヘーゲ・スタイン・ヘランド/著
養子縁組による家族親族ネットワーク ジュン・ソバーン/著
各国の多様な状況における公的ケアからの養子縁組の意味づけ タルヤ・ポソ/著