埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
拡大する情報空間と放送メディアの未来
貸出可
民放連研究所客員研究員会/編 -- 勁草書房 -- 2024.12 -- 699.04
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/699.04/カク/
103714283
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
拡大する情報空間と放送メディアの未来
書名カナ
カクダイ スル ジョウホウ クウカン ト ホウソウ メディア ノ ミライ
著者
民放連研究所客員研究員会
/編
著者カナ
ニホン ミンカン ホウソウ レンメイ ケンキュウジョ
出版者
勁草書房
出版年
2024.12
ページ数
288p
大きさ
22cm
一般件名
放送事業
,
テレビ放送
NDC分類(9版)
699.04
ISBN
4-326-60377-1
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:地域住民のエンゲージメントによる地域放送の維持 三友仁志著 大塚時雄著. メディア・リテラシーと視聴行動 春日教測著 宍倉学著. Z世代のメディア利用と政治学習に関する試論 渡邊久哲著. 成熟したデジタル時代における映像ニュース・コンテンツの規範のための課題整理 奥村信幸著 宍戸常寿著. 知的財産としてのテレビドラマ(コンテンツ)の開発と担い手の課題 中町綾子著. 新聞各社のデジタル化の対応とプラットフォーム依存に関する一考察 奥村倫弘著. 規制産業・放送の本業 内山隆著. 放送と周波数オークション 菊池尚人著. ドイツにおける公共放送の制度改革議論について 林秀弥著. フランスの映画産業政策 河島伸子著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
地域住民のエンゲージメントによる地域放送の維持
三友 仁志/著
メディア・リテラシーと視聴行動
春日 教測/著
Z世代のメディア利用と政治学習に関する試論
渡邊 久哲/著
成熟したデジタル時代における映像ニュース・コンテンツの規範のための課題整理
奥村 信幸/著
知的財産としてのテレビドラマ(コンテンツ)の開発と担い手の課題
中町 綾子/著
新聞各社のデジタル化の対応とプラットフォーム依存に関する一考察
奥村 倫弘/著
規制産業・放送の本業
内山 隆/著
放送と周波数オークション
菊池 尚人/著
ドイツにおける公共放送の制度改革議論について
林 秀弥/著
フランスの映画産業政策
河島 伸子/著
ページの先頭へ
印刷中