検索条件

坂戸市

久保田真功/著 -- 関西学院大学出版会 -- 2025.3 -- 371.42

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /371.42/イシ/ 103727426 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル いじめをめぐる意識と行動 
書名カナ イジメ オ メグル イシキ ト コウドウ 
副書名 「いじめ集団の四層構造論」の批判的検討
副書名カナ ジメ シュウダン ノ ヨンソウ コウゾウロン ノ ヒハンテキ ケントウ
叢書名 関西学院大学研究叢書
叢書名カナ カンセイ ガクイン ダイガク ケンキュウ ソウショ
著者 久保田真功 /著  
著者カナ クボタ,マコト
出版者 関西学院大学出版会
出版年 2025.3
ページ数 296p
大きさ 22cm
一般件名 いじめ
NDC分類(9版) 371.42
内容紹介 「いじめ集団の四層構造論」の提唱から約40年。いじめの渦中にある小中学生および大学生を対象とした質問紙調査をもとに、いじめをめぐる子どもたちの意識と行動について検討することを通じて、「いじめ集団の四層構造論」を批判的に検討する。
ISBN 4-86283-389-6
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:研究の課題と方法. 学級集団特性といじめ. いじめ体験が被害者の心身に及ぼす影響. いじめ被害者による抵抗の試み. いじめを正当化する子どもたち. なぜいじめはエスカレートするのか?. いじめを傍観する子どもたち. 「スクールカースト」はなぜ生じるのか?. 部活動におけるいじめはなぜ起きるのか?. 終章

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
研究の課題と方法
学級集団特性といじめ
いじめ体験が被害者の心身に及ぼす影響
いじめ被害者による抵抗の試み
いじめを正当化する子どもたち
なぜいじめはエスカレートするのか?
いじめを傍観する子どもたち
「スクールカースト」はなぜ生じるのか?
部活動におけるいじめはなぜ起きるのか?
終章