馬渡玲欧/著 -- ナカニシヤ出版 -- 2025.2 -- 361.234

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /361.234/ヘル/ 103732525 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル ヘルベルト・マルクーゼ 
書名カナ ヘルベルト マルクーゼ 
副書名 オートメーション・ユートピアの構想と展開
副書名カナ オートメーション ユートピア ノ コウソウ ト テンカイ
著者 馬渡玲欧 /著  
著者カナ マワタリ,レオ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年 2025.2
ページ数 293p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 361.234
内容紹介 フランクフルト学派第一世代の社会哲学者として活躍したマルクーゼ。その知られざる多彩な思考の遍歴を労働論とテクノロジー論から辿り直し、現代における社会批判の可能性を提示する。先行文献に基づいた詳細な評伝も収録。
ISBN 4-7795-1858-X
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:「労働と遊びの一致」から照らし出す「オートメーション・ユートピア」. マルクーゼ評伝. 生命活動としての労働. 「労働と遊び」論のはじまり. フランクフルト学派第一世代の問題関心. 「文化」の生産力化. テクノロジー化する労働. ナチス・ドイツにおける労働者の統制. 生産性批判の展開と「触媒」としてのオートメーション・テクノロジー. 今後の課題と展望

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「労働と遊びの一致」から照らし出す「オートメーション・ユートピア」
マルクーゼ評伝
生命活動としての労働
「労働と遊び」論のはじまり
フランクフルト学派第一世代の問題関心
「文化」の生産力化
テクノロジー化する労働
ナチス・ドイツにおける労働者の統制
生産性批判の展開と「触媒」としてのオートメーション・テクノロジー
今後の課題と展望