埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
道理と風俗
貸出可
常瀟琳/著 -- 岩波書店 -- 2025.3 -- 311.21
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/311.21/トウ/
103726717
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
道理と風俗
書名カナ
ドウリ ト フウゾク
副書名
水戸学と文明論の十九世紀
副書名カナ
ミトガク ト ブンメイロン ノ ジュウキュウセイキ
著者
常瀟琳
/著
著者カナ
ジョウ,ショウリン
出版者
岩波書店
出版年
2025.3
ページ数
295,3p
大きさ
22cm
一般件名
政治思想 日本
NDC分類(9版)
311.21
内容紹介
西洋との遭遇により激しく揺らいだ19世紀日本。危機のなかで望まれる政治秩序を追究した水戸学者・會澤正志齋と内藤耻叟、儒者・古賀侗庵、儒者から文明論者に転じた中村敬宇、および福澤諭吉に焦点を当て、二つの視点から、19世紀政治思想を論じ直す。
ISBN
4-00-061688-9
特定資料種別
一般和書
ページの先頭へ
印刷中