松永瑠成/著 -- 勉誠社 -- 2025.2 -- 016.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /016.9/カシ/ 103731147 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 貸本問屋と貸本文化 
書名カナ カシホン ドンヤ ト カシホン ブンカ 
副書名 娯楽的書籍の出版・流通・受容
副書名カナ ゴラクテキ ショセキ ノ シュッパン リュウツウ ジュヨウ
著者 松永瑠成 /著  
著者カナ マツナガ,リュウセイ
出版者 勉誠社
出版年 2025.2
ページ数 633,17p
大きさ 22cm
一般件名 貸本屋 , 出版-日本 , 書籍商 日本
NDC分類(9版) 016.9
内容紹介 近世・近代に営業していた貸本屋の実態、また、貸本向けの書籍を出版・蔵版し、それらを卸す機能を有した貸本問屋の業態を、諸種の史料を用いて解明。娯楽的書籍の出版・流通・受容の全容を明らかにする。
ISBN 4-585-32063-6
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:序章. 江戸・大坂における貸本屋組合の成立. 丁子屋平兵衛の躍進. 中本受容と大島屋伝右衛門. 大島屋伝右衛門と池田屋一統. 黎明期の初代大川屋錠吉. 赤本屋としての初代大川屋錠吉. 丁子屋平兵衛出版書目年表稿. 大島屋伝右衛門出版書目年表稿. 初代大川屋錠吉出版書目年表稿. 貸本屋の諸相. 誠光堂池田屋清吉の片影. 近代金沢における書籍受容と春田書店. 終章

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章
江戸・大坂における貸本屋組合の成立
丁子屋平兵衛の躍進
中本受容と大島屋伝右衛門
大島屋伝右衛門と池田屋一統
黎明期の初代大川屋錠吉
赤本屋としての初代大川屋錠吉
丁子屋平兵衛出版書目年表稿
大島屋伝右衛門出版書目年表稿
初代大川屋錠吉出版書目年表稿
貸本屋の諸相
誠光堂池田屋清吉の片影
近代金沢における書籍受容と春田書店
終章