森武麿/著 -- 不二出版 -- 2025.2 -- 334.51

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /334.51/マン/ 103732426 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 満洲移民とブラジル移民 
書名カナ マンシュウ イミン ト ブラジル イミン 
副書名 信濃海外協会『海の外』を対象として
副書名カナ シナノ カイガイ キョウカイ ウミ ノ ソト オ タイショウ ト シテ
著者 森武麿 /著  
著者カナ モリ,タケマロ
出版者 不二出版
出版年 2025.2
ページ数 1冊
大きさ 22cm
一般件名 移民・植民 歴史 , 長野県 歴史
NDC分類(9版) 334.51
内容紹介 南国のブラジルで/極寒の満洲で移民たちはなぜ、「棄民」となってしまったのか。信濃海外協会と同会機関紙『海の外』へ着目し、1920年代から敗戦までの、ブラジル移民と満洲移民の移民送出の論理を、経済的・社会的・政治的背景から分析する。
ISBN 4-8350-8844-1
特定資料種別 一般和書
一般注記 附・『復刻版海の外』内容一覧・総目次・執筆者索引