小林輝久彦/著 -- 岩田書院 -- 2025.2 -- 215.504

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /215.504/チユ/ 103733978 一般和書 帯出可 予約割当
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 1 0

資料詳細

タイトル 中世後期三河吉良氏の研究 
書名カナ チュウセイ コウキ ミカワ キラ シ ノ ケンキュウ 
叢書名 戦国史研究叢書
叢書名カナ センゴクシ ケンキュウ ソウショ
著者 小林輝久彦 /著  
著者カナ コバヤシ,アキヒコ
出版者 岩田書院
出版年 2025.2
ページ数 476p
大きさ 22cm
一般件名 吉良氏 , 西尾市 歴史
NDC分類(9版) 215.504
内容紹介 著者がライフワークとしている、鎌倉期から江戸期に及ぶ三河吉良氏と、西尾市域に関わる中世後期政治史の既発表論文をまとめた論文集。三河吉良氏の研究を通じて著者の研究対象を三河国及び地侍層にまで拡大する様子を収める。
ISBN 4-86602-183-7
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:三河吉良氏と京都本光院. 「東条殿」の系譜と動向. 天文・弘治年間の三河吉良氏. 駿遠軍中衆訴状の研究. 文献から見た西尾城. 中世後期における三河吉良氏の政治的位置. 江戸前期に成立した二本の三河吉良氏系図. 「堯雲寺記」の復元とその内容の一考察. 吉良義定と吉良氏再興. 東条松平氏と松井松平氏. 西尾城代酒井政家. 高天神城石牢の大河内氏. 関東代官頭大河内秀綱. 徳川氏奉行人板倉勝重

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
三河吉良氏と京都本光院
「東条殿」の系譜と動向
天文・弘治年間の三河吉良氏
駿遠軍中衆訴状の研究
文献から見た西尾城
中世後期における三河吉良氏の政治的位置
江戸前期に成立した二本の三河吉良氏系図
「堯雲寺記」の復元とその内容の一考察
吉良義定と吉良氏再興
東条松平氏と松井松平氏
西尾城代酒井政家
高天神城石牢の大河内氏
関東代官頭大河内秀綱
徳川氏奉行人板倉勝重