関沢まゆみ/著 -- 吉川弘文館 -- 2025.5 -- 386.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /386.1/ホン/ 103756227 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 盆行事と葬墓習俗の伝承と変遷 
書名カナ ボンギョウジ ト ソウボ シュウゾク ノ デンショウ ト ヘンセン 
副書名 民俗学の視点と方法
副書名カナ ミンゾクガク ノ シテン ト ホウホウ
著者 関沢まゆみ /著  
著者カナ セキザワ,マユミ
出版者 吉川弘文館
出版年 2025.5
ページ数 313,5p
大きさ 22cm
一般件名 盂蘭盆会 , 葬制 歴史 , 墳墓 歴史
NDC分類(9版) 386.1
内容紹介 柳田國男と折口信夫が創生した民俗学と比較研究法。多様な民俗伝承の蓄積された調査事例に検討を加えて、その有効性を証明するべく、全国各地の盆行事と葬墓習俗の変遷を追究。葬法の地域差を取り上げ、人びとの霊魂観の変化を追う。
ISBN 4-642-08208-5
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:民俗の伝承と変遷をめぐって. 戦後民俗学の認識論批判と比較研究法の有効性. 盆行事の構造. 埋葬墓地とその立地. 河川と災害と墓地. 葬送儀礼の変容. 火葬の普及とその展開

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
民俗の伝承と変遷をめぐって
戦後民俗学の認識論批判と比較研究法の有効性
盆行事の構造
埋葬墓地とその立地
河川と災害と墓地
葬送儀礼の変容
火葬の普及とその展開