都倉武之/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2025.5 -- 121.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /121.6/メテ/ 103757563 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル メディアとしての福沢諭吉 
書名カナ メディア ト シテ ノ フクザワ ユキチ 
副書名 表象・政治・朝鮮問題
副書名カナ ヒョウショウ セイジ チョウセン モンダイ
著者 都倉武之 /著  
著者カナ トクラ,タケユキ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年 2025.5
ページ数 458,5p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 121.6
内容紹介 福沢諭吉の生涯の「言論」は、長年にわたり多面的に分析された蓄積があるが、個別の分析によって描き出された一面一面の福沢像の整合については十分に意識されてきたとはいえない。そんな福沢をメディアとして捉え、言説を一貫した思想として読み解いていく。
ISBN 4-7664-3030-1
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:福沢諭吉における「交通」. 福沢諭吉の思想と服装. 「我輩」と「福沢」の間. 言葉で装う福沢諭吉. 明治二十三年の抵抗. 義捐金と国家の任意性. 「献金」と「醵金」の間. 国権と宗教をめぐって. 脱亜論再考. 君主と国家の権威. 福沢諭吉の「朝鮮問題」. メディアであり続ける福沢諭吉

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
福沢諭吉における「交通」
福沢諭吉の思想と服装
「我輩」と「福沢」の間
言葉で装う福沢諭吉
明治二十三年の抵抗
義捐金と国家の任意性
「献金」と「醵金」の間
国権と宗教をめぐって
脱亜論再考
君主と国家の権威
福沢諭吉の「朝鮮問題」
メディアであり続ける福沢諭吉