北尾トロ/著 -- 河出書房新社 -- 2014.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 埼玉公開 S/673/ミン/ 300933983 埼玉和書 禁帯出 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 0

資料詳細

タイトル みんなの山田うどん 
書名カナ ミンナ ノ ヤマダ ウドン 
副書名 かかしの気持ちは目でわかる!
副書名カナ カカシ ノ キモチ ワ メ デ ワカル
著者 北尾トロ /著, えのきどいちろう /著  
出版者 河出書房新社
出版年 2014.3
ページ数 253p
大きさ 19cm
一般件名 所沢市
埼玉分類 673
内容紹介 埼玉県のソウルフード「山田うどん」研究が、各界の「山田求道者」たちを引き連れ、壮大なスケールで戻ってきた。角田光代による山田小説の他、原武史、入江悠、池上彰、本橋信宏などが登場。
ISBN 4-309-02271-5
特定資料種別 埼玉資料
一般注記 山田食品産業株式会社は所沢市にあり
内容注記 内容: 集え、山田者たち! / 北尾トロ, えのきどいちろう著,山田以上に山田が残っている山田 / 北尾トロ, えのきどいちろう著,偉業!マス岡田の山田うどん200店舗全店制覇 / 岡田仲樹著,山田うどん小説 おまえじゃなきゃだめなんだ / 角田光代著,特殊山田の研究 / えのきどいちろう著,案山子デザインの謎とジョンソン基地 / 北尾トロ著,鼎談 俺たちのサイタマ / 入江悠, 北尾トロ, えのきどいちろう述,団地文化と西武文化から考える、山田うどん世界遺産への道 / 原武史, 北尾トロ, えのきどいちろう述,インタヴュー ももクロに必要なことは、全て山田うどんで学んだ / 川上アキラ述 ; 編集部インタヴュアー,『トラック野郎』に映り込んだ山田ロードサイド / えのきどいちろう著,山田で働く / 北尾トロ著,高村薫『冷血』と山田うどん / えのきどいちろう著,埼玉豪族の日常力 / 北尾トロ著,山田CMに関する資料研究(序の口) / えのきどいちろう著,山田遺産への旅 / 北尾トロ著,山田うどんと伊勢うどんが世界を救う5つの理由 / 石原壮一郎著,武蔵野うどんと清張、幻のうどんのレシピ / 本橋信宏著,インタヴュー 山田食品産業顧問山田勝康氏インタヴュー / 山田勝康述 ; 北尾トロ, えのきどいちろうインタヴュアー,山田裕通会長・夫人山田美亥子氏インタヴュー / 山田美亥子述 ; 北尾トロインタビュアー ; えのきどいちろうインタヴュアー

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
集え、山田者たち! 北尾トロ/著
山田以上に山田が残っている山田 北尾トロ/著
偉業!マス岡田の山田うどん200店舗全店制覇 岡田仲樹/著
山田うどん小説 おまえじゃなきゃだめなんだ 角田光代/著
特殊山田の研究 えのきどいちろう/著
案山子デザインの謎とジョンソン基地 北尾トロ/著
鼎談 俺たちのサイタマ 入江悠/述
団地文化と西武文化から考える、山田うどん世界遺産への道 原武史/述
インタヴュー ももクロに必要なことは、全て山田うどんで学んだ 川上アキラ/述
『トラック野郎』に映り込んだ山田ロードサイド えのきどいちろう/著
山田で働く 北尾トロ/著
高村薫『冷血』と山田うどん えのきどいちろう/著
埼玉豪族の日常力 北尾トロ/著
山田CMに関する資料研究(序の口) えのきどいちろう/著
山田遺産への旅 北尾トロ/著
山田うどんと伊勢うどんが世界を救う5つの理由 石原壮一郎/著
武蔵野うどんと清張、幻のうどんのレシピ 本橋信宏/著
インタヴュー 山田食品産業顧問山田勝康氏インタヴュー 山田勝康/述
山田裕通会長・夫人山田美亥子氏インタヴュー 山田美亥子/述