埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
熊谷 vol.3
貸出可
JTBパブリッシング/企画制作 -- 熊谷市観光協会 -- 2014 --
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
埼玉書庫
S/295.7/クマ/
300982162
埼玉和書
禁帯出
在館中
外部書庫
埼玉書庫
S/295.7/クマ/
300982170
埼玉和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
0
外部書庫
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
桐塑人形
書名カナ
トウソ ニンギョウ
副書名
林駒夫のわざ
副書名カナ
ハヤシ コマオ ノ ワザ
著者
村山正実
/脚本・演出,
林‖駒夫
/[出演],
山川‖静夫
/ナレーター,
桜映画社
/製作,
文化庁
/企画
著者カナ
ムラヤマ, マサミ,ハヤシ, コマオ,ヤマカワ, シズオ,サクラ エイガシャ,ブンカチョウ
出版者
桜映画社
出版年
[2007]
ページ数
16ミリ映画リール1巻
一般件名
人形
NDC分類(9版)
750
内容紹介
平成14年に桐塑人形で重要無形文化財保持者となった林駒夫。人形「左近の桜」の制作工程を通じて伝統の技を記録するとともに、人形を通した京都の風雅も伝える。
特定資料種別
16mm
一般注記
カラー (一般) 2007年製作 文部科学省選定 教育映像祭最優秀作品賞・文部科学大臣賞受賞
内容注記
内容:平成14年に桐塑人形で重要無形文化財保持者となった林駒夫。人形「左近の桜」の制作工程を通じて伝統の技を記録するとともに、人形を通した京都の風雅も伝える。
ページの先頭へ
印刷中