ホーム> 資料案内> 図書館資料分類表> 埼玉資料の分類記号> 埼玉資料分類> 埼玉資料の分類(第3次区分):2歴史
埼玉資料の分類(第3次区分):2歴史
20 県史の分類(第3次区分)
| 分類記号 |
分類項目名 |
| 200 |
県史一般 |
| 201 |
県の通史 |
| 202 |
原始時代(旧石器時代・縄文時代・弥生時代) |
| 203 |
古代(大和時代・奈良時代・平安時代) |
| 204 |
中世(鎌倉時代・関東管領時代・後北条氏時代) |
| 205 |
近世(徳川氏関東入国・江戸時代) |
| 206 |
近代・明治時代[秩父事件] 1868- |
| 207 |
昭和・平成時代 1927- |
第1次、第2次区分に戻る
21 北足立地方史の分類(第3次区分)
| 分類記号 |
分類項目名 |
| 210 |
北足立地方史 |
| 211 |
さいたま市(旧浦和市を含む) |
| 212 |
川口市 |
| 213 |
(旧大宮市)→ 211 さいたま市 |
| 214 |
鴻巣市 |
| 215 |
上尾市 |
| 216 |
(旧与野市)→ 211 さいたま市 |
| 217 |
草加市 |
| 218 |
蕨市 |
| 219 |
戸田市 |
| 219.1 |
鳩ヶ谷市 |
| 219.2 |
朝霞市 |
| 219.3 |
志木市 |
| 219.4 |
和光市 |
| 219.5 |
新座市 |
| 219.6 |
桶川市 |
| 219.7 |
北本市 |
| 219.8 |
伊奈町 |
| 219.9 |
(吹上町)→ 214 鴻巣市 |
第1次、第2次区分に戻る
22 入間地方史の分類(第3次区分)
| 分類記号 |
分類項目名 |
| 220 |
入間地方史 |
| 221 |
川越市 |
| 222 |
所沢市 |
| 223 |
飯能市 |
| 224 |
狭山市 |
| 225 |
入間市 |
| 226 |
富士見市 |
| 227 |
ふじみ野市(旧上福岡市を含む) |
| 228 |
坂戸市 |
| 229 |
鶴ヶ島市 |
| 229.1 |
日高市 |
| 229.2 |
(旧大井町)→ 227 ふじみ野市 |
| 229.3 |
三芳町 |
| 229.4 |
毛呂山町 |
| 229.5 |
越生町 |
| 229.6 |
(旧名栗村)→ 223 飯能市 |
第1次、第2次区分に戻る
23 比企地方史の分類(第3次区分)
| 分類記号 |
分類項目名 |
| 230 |
比企地方史 |
| 231 |
東松山市 |
| 232 |
滑川町 |
| 233 |
嵐山町 |
| 234 |
小川町 |
| 235 |
ときがわ町 |
| 236 |
(旧玉川村)→ 235 ときがわ町 |
| 237 |
川島町 |
| 238 |
吉見町 |
| 239 |
鳩山町 |
第1次、第2次区分に戻る
24 秩父地方史の分類(第3次区分)
| 分類記号 |
分類項目名 |
| 240 |
秩父地方史 |
| 241 |
秩父市 |
| 242 |
横瀬町 |
| 243 |
皆野町 |
| 244 |
長瀞町 |
| 245 |
(旧吉田町)→ 241 秩父市 |
| 246 |
小鹿野町 |
| 247 |
(旧両神村)→ 246 小鹿野町 |
| 248 |
(旧大滝村)→ 241 秩父市 |
| 249 |
(旧荒川村)→ 241 秩父市 |
| 249.1 |
東秩父村 |
第1次、第2次区分に戻る
25 児玉大里地方史の分類(第3次区分)
| 分類記号 |
分類項目名 |
| 250 |
児玉大里地方史 |
| 251 |
本庄市 |
| 252 |
美里町 |
| 253 |
(旧児玉町)→ 251 本庄市 |
| 254 |
神川町 |
| 255 |
(旧神泉村)→ 254 神川町 |
| 256 |
上里町 |
| 257 |
熊谷市 |
| 258 |
深谷市 |
| 259 |
(旧大里村)→ 257 熊谷市 |
| 259.1 |
江南町 |
| 259.2 |
(旧妻沼町)→ 257 熊谷市 |
| 259.3 |
(旧岡部町)→ 258 深谷市 |
| 259.4 |
(旧川本町)→ 258 深谷市 |
| 259.5 |
(旧花園町)→ 258 深谷市 |
| 259.6 |
寄居町 |
第1次、第2次区分に戻る
26 北埼玉地方史の分類(第3次区分)
| 分類記号 |
分類項目名 |
| 260 |
北埼玉地方史 |
| 261 |
行田市 |
| 262 |
加須市 |
| 263 |
羽生市 |
| 264 |
騎西町 |
| 265 |
(旧南河原村)→ 261 行田市 |
| 266 |
(旧川里村)→ 214 鴻巣市 |
| 267 |
北川辺町 |
| 268 |
大利根町 |
第1次、第2次区分に戻る
27 南埼玉北葛飾地方史の分類(第3次区分)
| 分類記号 |
分類項目名 |
| 270 |
南埼玉北葛飾地方史 |
| 271 |
(旧岩槻市)→ 211 さいたま市 |
| 272 |
春日部市 |
| 273 |
越谷市 |
| 274 |
久喜市 |
| 275 |
八潮市 |
| 276 |
蓮田市 |
| 277 |
宮代町 |
| 278 |
白岡町 |
| 279 |
菖蒲町 |
| 279.1 |
三郷市 |
| 279.2 |
幸手市 |
| 279.3 |
吉川市 |
| 279.4 |
栗橋町 |
| 279.5 |
鷲宮町 |
| 279.6 |
杉戸町 |
| 279.7 |
松伏町 |
| 279.8 |
(旧庄和町)→ 272 春日部市 |
第1次、第2次区分に戻る
28 伝記(県叢伝)の分類(第3次区分)
| 分類記号 |
分類項目名 |
| 280 |
伝記(県叢伝) |
| 281 |
北足立地方叢伝 |
| 282 |
入間地方叢書伝 |
| 283 |
比企地方叢伝 |
| 284 |
秩父地方叢伝 |
| 285 |
児玉・大里地方叢伝 |
| 286 |
北埼玉地方叢伝 |
| 287 |
南埼玉・北葛飾地方叢伝 |
| 288 |
系譜.家史.皇室 |
| 289 |
個人伝記 |
第1次、第2次区分に戻る
29 地理.地誌.紀行の分類(第3次区分)
| 分類記号 |
分類項目名 |
| 290 |
地理.地誌.紀行 |
| 291 |
北足立地方誌 |
| 292 |
入間地方誌 |
| 293 |
比企地方誌 |
| 294 |
秩父地方誌 |
| 295 |
児玉大里地方誌 |
| 296 |
北埼玉地方誌 |
| 297 |
南埼玉北葛飾地方誌 |
第1次、第2次区分に戻る