16ミリ映画フィルム一覧:産業 経済 工学
各リンク先から本ページに戻るにはブラウザの「戻る」ボタンを使用してください。
各タイトルをクリックすると、内容等が確認できます。(詳細画面に関する注意)
(1)技術 工学 資源
| タイトル | 上映時間 |
|---|---|
| 明日に挑む科学技術-日本のロボット | 28分 |
| 川と街 | 28分 |
| 変わりゆく地場産業 | 30分 |
| 感じる-センサー技術 | 20分 |
| 原子力発電仕組みと安全性 | 30分 |
| 小型船舶の操縦 | 20分 |
| 人工知能 | 29分 |
| 新材料の世界 | 25分 |
| ダムその役割 | 29分 |
| ディジタルのしくみ | 11分 |
| 鉄をつくる-金属の精錬 | 10分 |
| 日本の河川-治水の歴史とその背景 | 39分 |
| 橋は生きている | 34分 |
| 半導体-その仕組みとはたらき | 30分 |
| 放射線の利用-その有効性と広がる未来 | 30分 |
| ぼくのビックリ体験-利根川の治水 | 35分 |
| 水をまなぶ | 20分 |
| よりミクロな世界へ-日本の先端技術 | 25分 |
| レアメタル-先端技術を支える元素 | 25分 |
| わざとちえ 産業近代化のあゆみ | 21分 |
| わたしたちと原発(学習アニメ) | 20分 |
(2)農 林 水産業
| タイトル | 上映時間 |
|---|---|
| 有明海の干潟漁 | 33分 |
| 漁場環境の保全 | 21分 |
| 気仙沼の海に生きる | 20分 |
| 森林と地球 | 29分 |
| 森林の生態 | 30分 |
| 水産育種とバイオテクノロジー | 20分 |
| 雑木林 人と自然の共生 | 11分 |
| 農業とバイオテクノロジー | 20分 |
| バイオテクノロジー 農業のあすが変わる | 30分 |
| 畑作に生きる人々-野菜と果物 | 20分 |
| 森林へのいざない | 27分 |
(3)商業 交通 通信
| タイトル | 上映時間 |
|---|---|
| つたえる 情報通信 | 16分 |
| 白鳥たちよ永遠なれ | 25分 |
| 日本の港 物流を支える | 27分 |
| 流通と情報 | 20分 |
