埼玉県立熊谷図書館 継続購入雑誌一覧
熊谷図書館で、現在購入している雑誌をご紹介します。
ここでは、一般雑誌と外国語雑誌に分け、それぞれタイトルの50音順(欧文はアルファベット順)に掲載しています。
休刊雑誌や寄贈雑誌は、ここには掲載されていません。蔵書検索で検索が可能です。
また、熊谷図書館では、2013年以前の雑誌は外部書庫で保管しています。所蔵館が「外部書庫」となっている雑誌については取り寄せてご覧いただけます。
下記担当へ取り寄せをお申し込みください。
- 埼玉県立熊谷図書館 人文・社会科学資料担当(じんぶんしゃかいかがくしりょうたんとう)
-
電話 : 048-523-6291(代表)
電子メール : lib-jinbun@pref.saitama.lg.jp(人文・社会科学資料担当)※利用する方の氏名 ・ 連絡先 ・ 雑誌のタイトル ・ 年月 をお教えください。
※外部書庫から資料が到着して2週間経過した場合、資料は外部書庫へ返送します。
- 一般雑誌
- 総記 (総合誌、情報科学、図書館学、出版情報など)
哲学・宗教 (哲学、思想、宗教、心理学、倫理学など)
歴史・地理 (日本史、東洋史、西洋史、地理など)
社会科学 (政治、法律、経済、ビジネス、教育など)
産業 (農業、運輸、通信など) - 外国語雑誌
- 中国語、韓国・朝鮮語、英語、ドイツ語ほか、外国語で書かれた雑誌
⇒ 久喜図書館 (自然科学、技術、芸術、言語、文学、児童雑誌)
所蔵雑誌は、過去2年間のものまで貸出することができます。(最新号を除く)
それ以前のものについては貸出ができませんので、図書館の中でご覧ください。
なお、最新号以外の所蔵雑誌は、刊行年に関わらずコピーが可能です。
ご利用についてのお問い合わせは、熊谷図書館にお寄せください。
熊谷図書館(電話:048-523-6291 / ファクシミリ:048-523-6468)
一般雑誌(五十音順)
タイトル名を選択(クリック等)すると、所蔵情報を表示します。
ア行
- Aera = アエラ 朝日新聞出版 〈週刊〉
- アジア経済 日本貿易振興機構アジア経済研究所学術情報センター 〈季刊〉
- アジアの友 アジア学生文化協会 〈季刊〉
- 明日を拓く 東日本部落解放研究所 〈季刊〉
- アステイオン CCCメディアハウス 〈年2回刊〉
- 一冊の本 朝日新聞出版 〈月刊〉
- Will ワック 〈月刊〉
- WEDGE ウェッジ 〈月刊〉
- エコノミスト 毎日新聞出版 〈週刊〉
- NHKこころをよむ NHK出版 〈不定期刊〉
- NBL = エヌ・ビー・エル 商事法務 〈月2回刊〉
- E+B = Entertainment business 綜合ユニコム 〈季刊〉
カ行
- 會計 森山書店 〈月刊〉
- 会社四季報 東洋経済新報社 〈季刊〉
- 会社四季報. 未上場会社版 東洋経済新報社 〈年刊〉
- 家族社会学研究 日本家族社会学会 〈年2回刊〉
- 学校図書館 全国学校図書館協議会 〈月刊〉
- 学校図書館. 速報版 全国学校図書館協議会 〈月2回刊〉
- 家庭の法と裁判 日本加除出版 〈隔月刊〉
- Café-sweets = カフェ・スイーツ 柴田書店 〈隔月刊〉
- 環. 別冊 藤原書店 〈不定期刊〉
- 企業会計 = Accounting 中央経済社 〈月刊〉
- 教育 旬報社 〈月刊〉
- 教育委員会月報 第一法規 〈月刊〉 【2021年3月で休刊】
- 季刊教育法 エイデル研究所 〈季刊〉【2024年12月で休刊】
- 記録と史料 = Records & archives 全国歴史資料保存利用機関連絡協議会 〈年刊〉
- 季論21 『季論21』編集委員会 〈季刊〉【2020年秋で休刊】
- 近代出版研究 近代出版研究所 皓星社(発売) 〈年刊〉
- 金融経済統計月報 日本銀行調査統計局 〈月刊〉 【2023年3月で休刊】
- 金融・商事判例 経済法令研究会 〈月2回刊〉
- くらしと教育をつなぐWe フェミックス 〈隔月刊〉
- グリーン・パワー = green power 森林文化協会 〈月刊〉 【2021年12月で紙媒体刊行終了】
- Crea traveller = クレア トラベラー 文藝春秋 〈季刊〉
- 軍事研究 = Japan Military review ジャパン・ミリタリー・レビュー 〈月刊〉
- 経営研究 大阪公立大学経営学会 〈季刊〉
- 経済 新日本出版社 〈月刊〉
- 経済研究 = The economic review 岩波書店 〈季刊〉 【73巻4号(2022年10月)で紙媒体刊行終了】
- 経済セミナー 日本評論社 〈隔月刊〉
- k‐peace = ケーピース 日本キリスト教婦人矯風会 〈季刊〉
- 現代思想 青土社 〈月刊〉
- 現代農業 農山漁村文化協会 〈月刊〉
- 月刊高校教育 学事出版 〈月刊〉
- 季刊考古学 = Archaeology quarterly 雄山閣 〈季刊〉
- 考古学雑誌 日本考古学会 〈不定期刊〉
- 月刊考古学ジャーナル = The archaeological journal ニュー・サイエンス社 〈月刊〉
- 公正取引 公正取引協会 〈月刊〉
- 厚生の指標 厚生統計協会 〈月刊〉
- 交通史研究 交通史学会 〈年2回刊〉
- 交通事故民事裁判例集 ぎょうせい 〈隔月刊〉
- 広報会議 宣伝会議 〈月刊〉
- 月刊公民館 全国公民館連合会 〈月刊〉
- 國學院雜誌 = KOKUGAKUIN ZASSHI 國學院大學綜合企画部 〈月刊〉
- 国際女性 国際女性の地位協会 〈年刊〉
- 国際政治 日本国際政治学会 〈季刊〉
- Kotoba = コトバ 集英社 〈季刊〉
- 子どもと昔話 = Children and folktale 小澤昔ばなし研究所 〈不定期刊〉 【2020年冬で休刊】
- コピライト 著作権情報センター 〈月刊〉
- 古文書研究 = The Japanese journal of diplomatics 日本古文書学会 勉誠出版(発売) 〈年2回刊〉
- コロンブス 東方通信社 ティ・エー・シー企画(発売) 〈月刊〉
- 月刊コンビニ アール・アイ・シー 〈月刊〉 【2023年3月で休刊】
サ行
- 最高裁判所判例集(最高裁判所刑事判例集 , 最高裁判所民事判例集) 法曹会 〈不定期刊〉
- 財政金融統計月報 丸井工文社 〈月刊〉
- ZAITEN 財界展望新社 〈月刊〉
- さぽーと = support 日本知的障害者福祉協会 〈月刊〉
- サライ = Serai 小学館 〈月刊〉
- 山岳修験 = Japanese mountain religion 日本山岳修験学会 岩田書院(発売) 〈年2回刊〉
- サンデー毎日 毎日新聞社 〈週刊〉
- 散歩の達人 交通新聞社 〈月刊〉
- JTB時刻表 JTBパブリッシング 〈月刊〉
- 月刊J-LIS 地方公共団体情報システム機構 〈月刊〉
- GS1 Japan review GS1 Japan(流通システム開発センター) 〈年2回刊〉
- 史学雑誌 山川出版社 〈月刊〉
- 視覚障害 障害者団体定期刊行物協会 〈月刊〉
- 事業構想 = Project design 事業構想大学院大学出版部 〈月刊〉
- 思想 岩波書店 〈月刊〉
- 月刊自治研 自治労サービス 〈月刊〉
- 自治研究 第一法規 〈月刊〉
- 自治実務セミナー 第一法規 〈月刊〉
- 自治体法務研究 ぎょうせい 〈季刊〉
- 視聴覚教育 日本視聴覚教育協会 〈月刊〉
- 月刊実践障害児教育 学研教育出版 〈月刊〉 → 『実践みんなの特別支援教育』に改題しました
- 実践みんなの特別支援教育 学研教育みらい 〈月刊〉
- 信濃. 第三次 信濃史学会 〈月刊〉
- 社会運動 市民セクター政策機構 〈季刊〉
- 月刊社会教育 旬報社 〈月刊〉
- 社会教育 日本青年館 〈月刊〉
- 社会経済史学 社会経済史学会 有斐閣(発売) 〈季刊〉
- 社会保険 全国社会保険協会連合会 〈月刊〉
- 社会保障研究 国立社会保障・人口問題研究所 〈季刊〉
- 月刊社会民主 社会民主党全国連合機関紙宣伝局 〈月刊〉
- Journalism = ジャーナリズム 朝日新聞社ジャーナリスト学校 朝日新聞出版(発売) 〈月刊〉 【2023年3月で休刊】
- 週刊朝日 朝日新聞出版 〈週刊〉 【2023年5月で休刊】
- 週刊金曜日 金曜日 〈週刊〉
- 週刊新潮 新潮社 〈週刊〉
- 週刊ダイヤモンド ダイヤモンド社 〈週刊〉
- 週刊東洋経済 東洋経済新報社 〈週刊〉
- 週刊文春 文藝春秋 〈週刊〉
- 住民と自治 自治体研究社 〈月刊〉
- 出版月報 = A Monthly report of publications 全国出版協会出版科学研究所 〈月刊〉 → 『季刊 出版指標=A quarterly report of publications』に改題しました
- 季刊 出版指標=A quarterly report of publications 全国出版協会出版科学研究所 〈季刊〉
- ジュリスト = Jurist 有斐閣 〈月刊〉
- 酒類食品統計月報 日刊経済通信社 〈月刊〉
- 障害者問題研究 全国障害者問題研究会 〈季刊〉
- 城郭史研究 = Historical study on castles 日本城郭史学会 東京堂出版(発売) 〈年刊〉
- 情況. 第六期 : 変革のための総合誌 情況出版 〈季刊〉
- 食品商業 アール・アイ・シー 〈月刊〉 【2020年に休刊期間あり】
- 女性学 日本女性学会 カナリアコミュニケーションズ(発売) 〈年刊〉
- 女性のひろば 日本共産党中央委員会 〈月刊〉
- 初等教育資料 東洋館出版社 〈月刊〉
- 新刊ニュース トーハン 〈月刊〉 【2021年3月で休刊】
- 人権と部落問題 部落問題研究所 〈月刊〉
- 人口動態統計月報(概数) 厚生労働統計協会 〈月刊〉 【2018年10月で休刊】
- 神道史研究 = Shinto history review 神道史学会 〈年2回刊〉
- 神道宗教 神道宗教学会 〈年3回刊〉
- 信徒の友 日本キリスト教団出版局 〈月刊〉
- 新ノーマライゼーション 日本障害者リハビリテーション協会 〈月刊〉
- 新聞研究 日本新聞協会 〈月刊〉
- 新聞ダイジェスト 新聞ダイジェスト社 〈月刊〉
- 人文地理 = Human geography 人文地理学会 古今書院(発売) 〈隔月刊〉
- 心理学研究 = The japanese Journal of Psychology 日本心理学会 〈隔月刊〉
- すべての人の社会 = Society for All 日本障害者協議会 〈月刊〉
- 生活と福祉 全国社会福祉協議会 〈月刊〉
- 税経通信 税務経理協会 〈月刊〉
- 政治経済史学 政治経済史学研究所 〈月刊〉【2022年2月で休刊】
- 青少年問題 青少年問題研究会 〈季刊〉 【2021年1月で休刊】
- 西洋古典学研究 日本西洋古典学会 岩波書店(発売) 〈年刊〉
- 正論 産経新聞社 日本工業新聞社(発売) 〈月刊〉
- 世界 岩波書店 〈月刊〉
- 前衛 日本共産党中央委員会 〈月刊〉
- 選挙 都道府県選挙管理委員会連合会 〈月刊〉
- 戦国史研究 戦国史研究会 吉川弘文館(発売) 〈年2回刊〉
- 宣伝会議 宣伝会議 〈月刊〉
- 専門図書館 専門図書館協議会 〈隔月刊〉
- 戦略経営者 TKC 〈月刊〉
- 組織科学 白桃書房 〈季刊〉
- Software Design = ソフトウェア デザイン 技術評論社 〈月刊〉
タ行
- 大学図書館研究会誌 大学図書館問題研究会・事務局 〈年2回刊〉【2022年で休刊】
- 大学の図書館 大学図書館問題研究会 〈月刊〉
- 太陽. 別冊 平凡社 〈不定期刊〉
- ダ・ヴィンチ KADOKAWA 〈月刊〉
- 宝島. 別冊 宝島社 〈不定期刊〉
- 旅の手帖 交通新聞社 〈月刊〉
- 季刊地域 農山漁村文化協会 〈季刊〉
- 地域開発 日本地域開発センター 〈季刊〉【2024年10月で休刊】
- ちいさいなかま ちいさいなかま社 〈月刊〉
- ちくま 筑摩書房 〈月刊〉
- 地図中心 = The map center 日本地図センター 〈月刊〉
- 地方財務 ぎょうせい 〈月刊〉
- 地方史研究 地方史研究協議会 〈隔月刊〉
- 地方自治 ぎょうせい 〈月刊〉
- 中央公論 中央公論新社 〈月刊〉
- 中等教育資料 学事出版 〈月刊〉
- 中東研究 中東調査会 〈年3回刊〉
- 地理 古今書院 〈月刊〉
- 地理学評論[Series A] = Geographical review of Japan.Series A 日本地理学会 古今書院(発売) 〈隔月刊〉
- 賃金と社会保障 賃社編集室 旬報社(発売)〈月2回刊〉
- 創 = The Tsukuru 創出版 〈月刊〉
- 哲学研究 = The Journal of philosophical studies 京都哲学会 京都大学学術出版会(発売) 〈年2回刊〉
- THEMIS = 月刊テーミス テーミス 〈月刊〉
- TVガイド. 関東版 東京ニュース通信社 〈週刊〉
- 東京人 = Tokyo jin 都市出版 〈月刊〉
- 統計 日本統計協会 〈月刊〉
- 東方 = Eastern book review 東方書店 〈隔月刊〉 【2021年7/8号で休刊】
- 東洋史研究 = The Journal of Oriental researches 東洋史研究会 〈季刊〉
- 時の法令 朝陽会 〈月2回刊〉 【2022年3月で休刊】
- 読書科学 = The Science of reading 日本読書学会 〈季刊〉
- 都市問題 後藤・安田記念東京都市研究所 〈月刊〉
- 図書館界 = The Library world 日本図書館研究会 〈隔月刊〉
- 図書館学 西日本図書館学会 〈年2回刊〉
- 図書館の学校 図書館振興財団 〈季刊〉
- 図書館評論 図書館問題研究会 〈年刊〉
- 図書館文化史研究 = Journal of the Japan Association of Library and Information History 日外アソシエーツ 紀伊国屋書店(発売) 〈年刊〉
- TRAVEL JOURNAL = トラベルジャーナル トラベルジャーナル 〈週刊〉
- TRANSIT = トランジット 講談社 〈季刊〉
ナ行
- National geographic = ナショナルジオグラフィック 日経ナショナルジオグラフィック社 〈月刊〉
- 日経グローカル = Nikkei glocal 日本経済新聞社 〈月2回刊〉
- 日経X trend 日経BP社 〈月刊〉
- 日経ビジネス 日経BP社 〈週刊〉
- 日本古書通信 日本古書通信社 〈月刊〉
- 日本史研究 = Journal of Japanese history 日本史研究会 〈月刊〉
- 日本図書館情報学会誌 = Journal of Japan Society of Library and Information Science 日本図書館情報学会 紀伊国屋書店(発売) 〈季刊〉
- 日本の教育史学 教育史学会 〈年刊〉
- 日本歴史 吉川弘文館 〈月刊〉
- Newsweek = ニューズウィーク日本版 CCCメディアハウス 〈週刊〉
- ニュースの索引 全国出版協会出版科学研究所 〈月刊〉【2023年3月で休刊】
- NEW MEDIA = ニューメディア ニューメディア 〈月刊〉
- 人形玩具研究 日本人形玩具学会 〈年刊〉
- 季刊人間と教育 旬報社 〈季刊〉
- 農業経済研究 日本農業経済学会 岩波書店(発売)〈季刊〉
- 農耕と園芸 誠文堂新光社 〈季刊〉【2024年6月号で休刊】
ハ行
- 発達 ミネルヴァ書房 〈季刊〉
- Harvard business review = Diamondハーバード・ビジネス・レビュー ダイヤモンド社 〈月刊〉
- 販売革新 = Revolution in retailing アール・アイ・シー 〈隔月刊〉
- 判例時報 判例時報社 〈旬刊〉
- 判例タイムズ 判例タイムズ社 〈月刊〉
- 東アジア近代史 = Modern East Asian history ゆまに書房 〈年刊〉
- ビジネス法務 中央経済社 〈月刊〉
- ヒストリア 大阪歴史学会 〈隔月刊〉
- 人と国土21 国土計画協会 〈隔月刊〉
- Hir@gana Times ヤック企画 〈月刊〉
- 月刊福祉 全国社会福祉協議会 〈月刊〉
- 季刊福祉労働 現代書館 〈季刊〉
- 婦人新報 日本キリスト教婦人矯風会 〈月刊〉 → 『ケーピース』〈隔月刊〉 に改題しました
- 婦人通信 日本婦人団体連合会 〈月刊〉【2022年6月で休刊】
- 婦人之友 婦人之友社 〈月刊〉
- 婦団連通信 日本婦人団体連合会 〈季刊〉
- 部落解放 解放出版社 〈月刊〉
- ブレーン = Brain 宣伝会議 〈月刊〉
- 文化財発掘出土情報 : 歴史・考古学の情報 ジャパン通信情報センター 〈月刊〉
- 文化人類学 日本文化人類学会 〈季刊〉
- 文藝春秋 文藝春秋 〈月刊〉
- 別冊ジュリスト 有斐閣 〈不定期刊〉
- 別冊法学セミナー 日本評論社 〈不定期刊〉
- 保育の友 全国社会福祉協議会 〈月刊〉
- Voice PHP研究所 〈月刊〉
- 貿易実務ダイジェスト 日本関税協会 〈月刊〉 → 『貿易と関税』 をご覧ください
- 貿易と関税 日本関税協会 〈月刊〉
- 法学協会雑誌 有斐閣 〈月刊〉
- 法学教室 有斐閣 〈月刊〉
- 法学セミナー 日本評論社 〈月刊〉
- 望星 東海教育研究所 〈月刊〉【2024年10月で休刊】
- 放送レポート 大月書店 〈隔月刊〉
- 法律時報 日本評論社 〈月刊〉
- 法律時報. 別冊 私法判例リマークス 日本評論社 〈年2回刊〉
- 法律のひろば ぎょうせい 〈隔月刊〉
- 法令解説資料総覧 第一法規 〈月刊〉
- 法令全書 国立印刷局 〈月刊〉
- Hoteres オータパブリケイションズ 〈月刊〉
- 本の雑誌 本の雑誌社 〈月刊〉
マ行
- マスコミ市民 マスコミ市民フォーラム アストラ(発売) 〈月刊〉
- 丸 潮書房光人社 〈月刊〉
- Monthlyコロンブス 東方通信社 〈月刊〉 → コロンブス をご覧ください
- 民商法雜誌 有斐閣 〈隔月刊〉
- みんなの図書館 教育史料出版会 〈月刊〉
- 月刊むすぶ ロシナンテ社 〈月刊〉【2024年1月で休刊】
ヤ行
- 季刊邪馬台国 梓書院 〈季刊〉
ラ行
- Library and information science 三田図書館・情報学会 〈年2回刊〉
- ライブラリー・リソース・ガイド アカデミック・リソース・ガイド 〈季刊〉
- Learning Design = ラーニングデザイン 日本能率協会マネジメントセンター 〈隔月刊〉
- LISN : library & information science news = リスン キハラマーケティング部 〈季刊〉
- 理想 理想社 〈年2回刊〉
- りそなーれ りそな総合研究所 〈月刊〉
- 留学ジャーナル 留学ジャーナル 〈季刊〉
- 旅行読売 旅行読売出版社 〈月刊〉
- 臨床心理学研究 = The Japanese journal of clinical psychology 日本臨床心理学会 〈年2回刊〉
- 歴史学研究 績文堂出版 〈月刊〉
- 歴史研究 戎光祥出版 〈月刊〉
- 歴史地理学 = The Historical geography 歴史地理学会 古今書院(発売) 〈季刊〉
- 歴史評論 歴史科学協議会 〈月刊〉
- レジャー産業資料 綜合ユニコム 〈月刊〉
- レファレンス = The Reference 国立国会図書館 〈月刊〉
- 労政時報 労務行政 〈月2回刊〉
- 月刊労働組合 労働大学出版センター 〈月刊〉 【2021年3月で休刊】
- 労働の科学 大原記念労働科学研究所 〈月刊〉
- 労働判例 産労総合研究所 〈月2回刊〉
- 季刊労働法 労働開発研究会 〈季刊〉
- 論究ジュリスト 有斐閣 〈季刊〉【2022年4月で休刊】
ワ行
該当ありません
外国語雑誌(言語別)
中国語 韓国・朝鮮語 英語 ドイツ語 フランス語 ポルトガル語
タイトル名を選択(クリック等)すると、所蔵情報を表示します。
中国語
- 亞洲週刊 = Ya zhou zhou kan 亞洲週刊 〈週刊〉
- 人民文學 中国作家協会 〈月刊〉
- 中华武术 = 中華武術 中国体育報業総社 〈月刊〉
- 中国烹饪[チュウゴクホウニン] = Chinese cuisine 中国烹饪杂志社 〈月刊〉
韓国・朝鮮語
- GURUTOGI = グルトギ 韓日文化ジャーナル シーアンドエス 〈隔月刊〉 【2020年3月で休刊】
- 月刊朝鮮 朝鮮ニュースプレス 〈月刊〉
英語
- Bloomberg businessweek Bloomberg 〈週刊〉
- Car and driver Hearst Magazine Media 〈月刊〉
- The economist Economist Newspaper 〈週刊〉
- Foreign affairs The Council on Foreign Relations 〈隔月刊〉
- Fortune Fortune Media 〈隔月刊〉
- Library journal MSI Information Service 〈月刊〉
- Library quarterly University of Chicago Press 〈季刊〉
- Nature Springer Nature 〈週刊〉【2022年6月で購入中止】
- The New Yorker Conde Nast Publications 〈週刊〉
- Popular science Bonnier 〈季刊〉 【2020年 Winterで休刊(電子化)】
- Scientific American Scientific American 〈月刊〉
- Time. [Asian edition] Time Asia 〈隔週刊〉
- Vogue. U.S ed. Conde Nast Publications 〈月刊〉
- Zoological science Zoological Society of Japan(日本動物学会) 〈隔月刊〉
ドイツ語
- Der Spiegel Spiegel-Verlag 〈週刊〉
フランス語
- France Japon Eco Chambre de Commerce et d'Industrie Francaise du Japon(在日フランス商工会議所) 〈季刊〉
- GEO French ed. Prisma Media 〈月刊〉
ポルトガル語
- Casa & jardim = Casa e jardim Editora Globo 〈月刊〉
- Claudia Editora Abril 〈月刊〉
- Veja Editora Abril 〈週刊〉