メニューにジャンプこのページの本文へジャンプ
埼玉県立図書館 あなたの調べるを応援します

ホーム資料案内地域・行政資料(埼玉資料)調べものに役立つツールパスファインダー> 埼玉の食について調べる(調べものに役立つ資料案内)

埼玉の食について調べる(調べものに役立つ資料案内)

今回は、B級グルメから名店の味、伝統の郷土料理や特産品など、埼玉の食にまつわる資料を探す方法をご紹介します。
埼玉県内の観光に、ぜひお役立てください。(2016年12月24日作成、2019年6月1日一部修正)

キーワード

特定のテーマに関する情報を探す場合には、あらかじめ調べたいテーマや関連するキーワードを決めてから調べると、手際よく情報を集めることができます。

グルメ 食文化 郷土料理 伝統料理 特産 名産 地産地消

関連資料・情報の集め方

1 県立図書館にある本を探す

(1) 図書館内の蔵書検索用端末や《埼玉県立図書館ウェブサイト》の蔵書検索画面で探す

「タイトル」の欄に〈グルメ〉〈郷土料理〉〈特産〉などのキーワードを入力して検索してみましょう。

《埼玉県立図書館ウェブサイト》の詳細蔵書検索画面では、対象資料の「埼玉資料」だけにチェックを入れることで検索結果を絞り込むことができます。

S673/ クマ『熊谷B級グルメ大会 うまいもの祭り 第3回』(熊谷B級グルメ大会実行委員会〔編〕 熊谷B級グルメ大会実行委員会 〔2013〕)

S596/ア 『郷土料理とおいしい旅 4 栃木・群馬・埼玉』(朝日新聞社編 朝日新聞社 1984)

S602/ケン 『元気な24埼玉の町村特産品MAP』(埼玉県町村会編 埼玉県町村会 2011〕)

(2) 直接本棚を探す

資料を検索すると、「請求記号」の欄に〈673〉や〈596〉のような番号が表示されます。この番号は資料の内容を数字(日本十進分類法)に置き換えて表示したものです。
当館の資料は原則としてこの番号順に並べられているので、「請求記号」の欄をヒントに棚を探すとさまざまな資料が見つかります。

埼玉グルメのお店が知りたいときは、請求記号〈S673(商業経営.商店)〉
S673/ラメ 『ラーメンWalker埼玉 2019 』(KADOKAWA 2018)

郷土の伝統的な食文化について調べるときは、請求記号〈S383(衣食住の習俗)〉や〈S596(食品.料理)〉
S383/サイ 『SAITAMA食べものヒストリー 行政文書が語る食文化』(埼玉県立文書館編 埼玉県立文書館 〔2015〕 )

各地の農産物や特産品について知りたいときは、請求記号〈S619(農産物製造・加工)〉の周辺の棚を探してみましょう。
S619/サイ 『さいたまの茶葉大海を渡る』(さいたま市立博物館編 さいたま市立博物館 2018)

なお埼玉県のグルメガイドは現在、埼玉資料室の「観光ガイド」のコーナーに含まれています。

2 テーマに関連する雑誌記事を探す

埼玉の郷土雑誌は、《埼玉県立図書館ウェブサイト》で公開している埼玉関係データベースで検索することができます。
「キーワード」の欄に〈食文化〉〈特産〉などのキーワードを入力して、結果の表示方法の「雑誌記事」だけにチェックを入れて検索すると、こんな記事が見つかります。

平井加余子「熊谷地方の食文化-別府沼の恵み-」
(『熊谷市郷土文化会誌 65号』p22-33 熊谷市郷土文化会 2009)
柿沼光夫「大都市近郊地域における伝統的食文化継承の現状」
(『埼玉地理 17号』p1-12 埼玉地理学会 1993)
埼玉県商工部商業観光課「〈ふるさとの特産品〉浦和の蒲焼 熊谷の五家宝」
(『自治研究埼玉 6号』p71 埼玉県県民部自治振興センター 1986)

埼玉郷土雑誌以外の雑誌記事は《国立国会図書館オンライン》や《MAGAZINEPLUS(マガジンプラス)*》を使って検索できます。(例:国立国会図書オンライン 詳細検索(雑誌記事)より タイトル〈埼玉 & 食〉にて検索)

中西博之「パート2 江戸時代の循環農法を守れ--埼玉県・三富新田」
(『地上 59巻4号』p28-33 家の光協会 2005)
「Case Study 土とのふれあいを通して「地産地消」を実現する--埼玉県北葛飾郡杉戸町アグリパークゆめすぎと」
(『地域開発ニュース 276号』p24-27 東京電力営業部 2002)
塩田丸男「塩田丸男のいのちの「食」訪問(20)埼玉「吉川」の鯰」
(『週刊新潮 2000年9月28日号』p96-99,85-87 新潮社 2000)

*MAGAZINEPLUS(マガジンプラス)は雑誌論文・記事の有料オンラインデータベースです。熊谷図書館3階、久喜図書館、および浦和分室でご利用いただけます。

3 埼玉の観光ガイドを見る

埼玉資料室では埼玉の『るるぶ』『まっぷるマガジン』などの観光ガイドブックも所蔵しており、レジャー、観光地はもちろん、各地のグルメ、名店の情報を見ることができます。
また、特定の地域や主題についてまとめた「特別編集版」も刊行されています。埼玉に関するものではこんな資料があります。

S673/サイ『埼玉S級グルメ るるぶ特別編集』(JTBパブリッシング企画・編集・制作 2016)

S295.7/マツ『まっぷるKUMAGAYA vol.2』(熊谷市観光協会〔編〕 熊谷市観光協会 2017)

S295.7/クマ『熊谷 るるぶ特別編集 vol.3』(JTBパブリッシング企画制作 熊谷市観光協会 2014)

4 商工名鑑でお店を探す

埼玉県内の商工会議所・商工会で発行する商工名鑑は、市町村単位で企業を一覧できる資料です。
「飲食業」「飲食品小売業」などの項目を見ると、その市町村にある料理店や菓子店などの情報を知ることができます。
市町村によって発行状況が異なりますが、1990年代までに刊行されたものがほとんどです。最新の企業情報は、商工会議所・商工会のウェブサイトに紹介されている場合があります。

S670/ク『熊谷商工名鑑 創立50周年記念 1990』(熊谷商工会議所編 熊谷商工会議所 1990)

S670.3/ウ『浦和商工名鑑 創業100周年記念 1992年』(浦和商工会議所 1992)

5 関連する機関のウェブサイトを見る

《埼玉農産物ポータルサイト SAITAMAわっしょい!》(外部サイトにリンク)(埼玉県 http://saitama-wassyoi.jp/)
ブランド野菜の紹介、埼玉県産農産物を使ったレシピ、イベント情報など、埼玉の農産業にかかわる情報を網羅的に扱っています。県内の直売所、お店へのリンクもあり。

《さいたまるしぇ さいたま市「食」の情報サイト》(外部サイトにリンク)(さいたま観光国際協会 http://www.saitamarche.info/)
さいたま市のご当地グルメ、スイーツ、地酒などを紹介しています。おすすめのお土産情報もあり、さいたま市を訪れる際に参考になる情報サイトです。

《郷土料理ものがたり》(外部サイトにリンク)(郷土料理ものがたり http://kyoudo-ryouri.com/)
全国各地の郷土料理を、地域・料理のジャンル・名前・暦から探せます。埼玉からはけんちん汁や熊谷うどん、ゼリーフライなどが取り上げられています。

※埼玉資料室の資料はすべて館内利用(貸出不可)です。なお、貸出用資料が県立久喜図書館または外部書庫にある場合は、取り寄せのうえ貸出することができます。お気軽にカウンターまでお尋ねください。

6 印刷用PDF(2016年12月24日発行)

埼玉の食について調べる (PDF:308.0 KB)


[ このページに関するお問い合わせ先 ]
埼玉県立熊谷図書館 地域・行政資料担当
Tel: 048-523-6291 Fax: 048-523-6468 E-mail:lib-kyodo@pref.saitama.lg.jp