〈受付中〉【久喜】令和6年度健康・医療情報講演会「避難生活であなたと家族の健康を守るために ~災害サイクルとタイムライン~」
県立久喜図書館では、講演会「避難生活であなたと家族の健康を守るために ~災害サイクルとタイムライン~」を開催します。
世界有数の災害大国、日本。大地震、大型台風や線状降水帯による大雨などの土砂災害が各地で頻発しています。近い将来、首都直下地震の発生も予測される今、被災時の健康管理について知って備えませんか?
本講演会では植田信策先生(石巻赤十字病院 副院長、避難所・避難生活学会 代表理事)をお招きし、東日本大震災や能登半島地震の避難所で救護活動などに当たった経験から、避難所と自宅での避難生活において健康被害を防ぐためのポイントを解説していただきます。
あわせて関連した資料展示も行います。
当日プログラム
- 講演「避難生活であなたと家族の健康を守るために ~災害サイクルとタイムライン~」(講師:植田 信策氏)
- 埼玉県危機管理防災部 危機管理課による発表「あなたのイツモがモシモを変える(災害に備えるための自助等について)」
- 当館司書による健康・医療情報の調べ方ガイダンス
日時
令和7年2月15日(土曜日)13時30分~16時30分 (13時開場)
会場
埼玉県立久喜図書館 1階視聴覚ホール または オンライン(Microsoft Teamsによるライブ配信)
※後日配信も予定しています。講演会終了後、準備ができ次第、申し込み受付を開始します。
※講座の録画・録音は禁止させていただきます。
講師
植田 信策(うえだ しんさく)氏(石巻赤十字病院 副院長、避難所・避難生活学会 代表理事)
定員
会場140名、ライブ配信100名(無料、事前申込制、先着順)
申込方法
会場参加をご希望の場合
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
- 来館 久喜図書館2階の貸出カウンターで承ります。
- 電話(0480-21-2659)※休館日を除く。
お名前、お電話番号、お住いの市町村 をお知らせください。
平日9:00~19:00
土日祝日9:00~17:00 - ファクシミリ(0480-21-2791)
「講演会『避難生活であなたと家族の健康を守るために』申込み」と御記入の上、1「お名前」 2「お電話番号」 3「在住市町村」を添えてお送りください。参加の可否については、折り返しご連絡します。(24時間受付) - 電子申請 会場参加申込フォーム(外部サイトへリンク)
ライブ配信視聴をご希望の場合
電子申請でお申し込みください。
※会場参加の申込とはフォームが異なります。お間違えのないようにご注意ください。
講演会の詳細については、「健康・医療情報サービス」内、令和6年度健康・医療情報講演会「避難生活であなたと家族の健康を守るために ~災害サイクルとタイムライン~」のページをご確認ください。
問い合わせ先
埼玉県立久喜図書館 自然科学・技術資料担当
TEL:0480-21-2659