新型コロナウイルス「正しく恐れる」ために
新型コロナウイルスに関するニュースが連日報道される中で、インターネットやSNSを通じて誤った情報も拡散され、日常品の買い占めや転売による不足など、病気の流行以外にも私たちの生活を心配させる様々なことが起こっています。
不安な時だからこそ、複数の情報を入手した上で、その情報を見極める力が特に大切です。このページでは、正しい情報の入手に役立つ情報をお届けします。(最終更新日:2022年3月18日)
(情報を見極めるポイント)
い・・・いつの情報か
な・・・何のために書かれたか
か・・・書いた人は誰か
も・・・元ネタ(根拠)は何か
ち・・・違う情報と比べたか
出典:『ヘルスリテラシー学習用eラーニング教材』(聖路加国際大学)
参考情報)
1 正しい健康・医療情報を見極めるのに参考になるもの
・「インターネット上の医療情報の利用の手引き」
(https://jima.or.jp/riyoutebiki.html 日本インターネット医療協議会)
・ヘルスリテラシー学習用eラーニング教材
(https://car.luke.ac.jp/HLproject-1/course.html 聖路加国際大学)
・健康を決める力「ヘルスリテラシーを身につける」
(https://www.healthliteracy.jp/ 中山和弘(聖路加国際大学))
2 久喜図書館「情報の探しかた講座 健康・医療情報コース」のテキスト
テキスト「カラダと病気の情報を探そう」(https://www.lib.pref.saitama.jp/guide/health/service/hearth-index.html#koza)