起業・就職に役立つリンク集
県では、起業・就職を支援する機関を充実し、様々な角度から県民の皆様の活動をサポートしています。このページでは、セミナーや相談会等を開催している県機関及び関連機関の告知ページを集めてみました。
また、インターネットで求人情報を探せるサイトもご紹介します。
なお、お問い合わせ、お申し込みは、各機関へ直接お願いします。(最終更新:2020年4月14日)
・ 起業の基本 ・ 開業手続きを知りたい!
・ 自分の強みを振り返る
・ 業界を客観的にみる
・ 消費者ニーズをつかむ
・ 商圏を分析する
・ 立地を調査する
・ 競合店を調査する
・ 事業計画の立てる
・ 売上予測 ・ モデル収支の例
・ 資金調達する
・ 人事 ・ 労務 ・ 経理
・ 広報 ・ 販促促進
・ 起業前に撤退のことも考えておきたい ・・・全力で打ち込むために
起業・創業
機関名 | セミナー案内のページ | 内容 |
---|---|---|
創業・ベンチャー支援センター埼玉 | セミナー・イベント情報 | 埼玉で創業する人、ベンチャー精神あふれる人を支援。起業家を対象として、様々なセミナー・交流会を多数開催しています。 |
専門家による無料アドバイス | 民間アドバイザーチームによる総合相談窓口、出張相談など幅広く対応しています。 | |
埼玉県男女共同参画推進センター With you さいたま | 講座・イベント一覧 | 男女共同参画の視点から女性の社会的活動を支援。「女性起業支援講座」「女性のための再就職支援セミナー」等、県内外の開催情報を掲載しています。 |
知的財産総合支援センター埼玉 | 相談、派遣、情報提供(開放特許情報) | 県内中小企業における知的財産の「創造」「保護」「活用」を図るためのワンストップ相談窓口(無料)です。特許、商標など知的財産の専門家がとことん支援します。企業OBの知的財産アドバイザーによる総合相談、弁理士や弁護士による専門相談、特許活用相談などを行っています。 |
産学連携支援センター埼玉 | セミナー情報 (随時掲載) |
モノ作りの現場などで欠かせないキーワードである「産学連携」。セミナーの募集があればトップページに随時掲載されます。 |
産学連携相談 | 産学コーディネータ及びセンター職員が、中小企業の新製品・新技術開発に関する技術的課題の解決等のための産学連携に関する相談に応じます。 | |
経革広場 | - | 企業や地域のICT活用促進による経済の活性化を目指し、様々な情報を提供する支援サイトです。一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会が運営しています。 |
就職・就農支援
機関名 | セミナー案内のページ | 内容 |
---|---|---|
ハローワーク浦和・就業支援サテライト | セミナー・イベント情報 | 若者向け、中高年(ミドル・シニア)向け、女性向けといった利用者のニーズに合わせた就職支援セミナーやイベントを行っています。費用は無料です。土曜日開催のセミナーもあります。 |
ヤングキャリアセンター埼玉(ハローワーク浦和・就業支援サテライト若者コーナー) | セミナー・イベント | 39歳以下及び正社員経験の少ない44歳以下の方・学生を対象にさまざまな就職支援サービスを提供しています。自己分析や就職対策について学んだり、業界についての知識を得られます。 |
キャリアカウンセリング&心理カウンセリング | 専門のキャリアカウンセラーと臨床心理士が皆さんの就職活動をサポートしています。 | |
若者自立支援センター埼玉 | 若者向け事業 保護者向け事業 |
「働きたいけど、働けないでいる若者」と、「わが子の自立に悩む保護者」をサポートするために、キャリア相談や心理相談、コミュニケーション連続ワークなどの事業を実施しています |
埼玉県社会福祉協議会 福祉人材センター | - | 福祉の仕事探しのサポートや事業所の採用活動を支援しています。キャリアカウンセリング、就活支援セミナー、体験研修などを行っています。 |
埼玉障害者職業センター | - | 障害を持つ方の職業生活における自立を促進するため、ハローワークと連携しながら、就職のための相談、職業評価、職業準備訓練等を行っています。 |
財団法人いきいき埼玉 埼玉県シルバー人材センター連合 | - | 60歳以上の働く意欲のある会員に対し、短期的かつ臨時的な仕事を紹介しています。また、ハローワークと連携し55歳以上を対象にシニアワークプログラム(技能講習、職場体験、企業合同面接会など)を実施しています。 |
埼玉県農林部農業支援課新規参入支援担当 | - | 埼玉県内で新しく職業として農業を始めたい人に対し、就農相談窓口、支援セミナー、農業法人見学会、就農に向けた研修などを実施しています。 |
全国新規就農相談センター | - | 農業を始めたい人や田舎暮らしを希望する人へ様々な情報を提供しています。各都道府県の新規就農相談センターのリンク集もあります。 |
埼玉ハローワーク | - | 県内のハローワークおよび関連施設の紹介と、就職面接会・相談会・セミナーの開催情報が掲載されています。 |
職業能力開発センター | 技能講習 | 働きながらスキルアップを目指す方に、仕事に必要な知識・技能の向上や資格試験受験準備のための短期間の講習を実施しています。 |
一般委託訓練 | 求職者(仕事をお探しの方)を対象に、県内の民間教育訓練機関や大学等に委託して職業訓練を実施しています。 | |
障害者委託訓練 | 障害があり仕事を探している方を対象に、企業やNPO法人、民間教育訓練機関等に委託をして職業訓練を実施しています。 | |
ポリテクセンター 埼玉 | (独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 埼玉職業訓練支援センター 埼玉職業能力開発促進センター) | 雇用のセーフティネットとして離職者、求職者、若年層、事業主などの対象別に職業訓練、能力開発、人材育成など幅広い支援、相談等を実施しています。 |
求人情報サイト
機関名 | 内容 |
---|---|
ハローワークインターネットサービス (厚生労働省職業安定局) | 全国のハローワークの求人情報を24時間検索できます。 |
NPO設立・運営等
機関名 | セミナー案内のページ | 内容 |
---|---|---|
彩の国市民活動サポートセンター | NPO相談申込み | 彩の国市民活動サポートセンターのトップページに申込みフォーム(PDF)があります。 |
講座・公(講)演・コンサート情報 | 「彩の国市民活動サポートセンター」は、埼玉県が設置した市民活動を支える中間支援機関です。県内のNPOやボランティア団体が行う社会貢献活動を支援していきます。 | |
NPOコバトンびん (埼玉県NPO情報ステーション) |
NPO助成制度・セミナー・イベンド | 県内のNPO法人、市民活動団体、ボランティア団体の活動内容やイベント情報をはじめ、ボランティア募集、相談窓口、助成金などのNPO活動を支援する情報などを掲載しています。 |