「情報の探しかた講座」(県立熊谷図書館開催分)
県立図書館が所蔵する資料の探しかたや、データベースを使った情報の集めかたを紹介する
「情報の探しかた講座」を開催します。
今年は会場開催に加えて、全講座で後日オンライン配信を実施します。
当日参加が難しい方もぜひ、興味のある講座にお気軽にお申し込みください。
※後日配信する動画の視聴にはインターネット環境が必要です。
| 開催日程 | 講座内容 | お申込み | お問い合わせ |
令和4年度開催日程
会場開催講座は全て終了しました。オンライン配信のお申込み方法はこちらをご覧ください。
会場は埼玉県立熊谷図書館です。
講座名 | 開催日 | 時間 | 定員 | 申込状況 | 申込方法 |
(1)図書館を使って起業する!起業に関する情報の探しかた講座 | 11月22日(火) | 14:00~15:45 | 15名 | 受付終了 | 詳細は こちら |
(2)インターネットや図書館を活用しよう!統計の探しかた講座 | 11月27日(日) | 14:00~15:30 | 10名 | 受付終了 | |
(3)デジタルコンテンツを探す・使う!デジタルライブラリー&埼玉サーチ活用講座 | 11月30日(水) | 14:00~15:30 | 10名 | 受付終了 | |
(4)もっと詳しく!図書館視聴覚資料の探しかた講座 | 12月1日(木) | 14:00~15:00 | 8名 | 受付終了 | |
(5)朝日新聞クロスサーチの使いかた講座 | 12月4日(日) | 14:00~15:30 | 10名 | 受付終了 |
※ 各回、独立した内容の講座です。複数の講座を受講することができます。
※ 「募集状況」は前日の状況を表示しています。"受付中"と表示されているコースでも受講定員に達している場合は参加いただけません。
講座内容
(1)図書館を使って起業する!起業に関する情報の探しかた講座
起業するときに、図書館をどう使えばよいのかを当館司書が紹介します。
1階ビジネス支援室にある起業に関する本やデータベースの情報から、信頼できるウェブサイトまで、幅広くお伝えします。
講座終了後、希望する方は商圏分析に役立つデータベース「市場情報評価ナビMieNa(ミーナ)」を体験できます!
(2)インターネットや図書館を活用しよう!統計の探しかた講座
県統計課職員と当館司書が、インターネット・図書の2つの視点から、基本的な統計情報の探しかたについてお話します。
講座終了後、希望する方は実際にパソコンや図書をお使いいただくことも可能です。
統計の基礎について学びたい方は、ぜひご参加ください。
(3)デジタルコンテンツを探す・使う!デジタルライブラリー&埼玉サーチ活用講座
デジタルライブラリーで公開中の貴重書や古写真、行政資料などの探しかたから使いかたまで当館司書が紹介します!
博物館資料や美術館の所蔵作品などをまとめて検索できる「埼玉サーチ」も一緒に解説します。
(4)もっと詳しく!図書館視聴覚資料の探しかた講座
県立図書館に所蔵されている視聴覚資料は全部で7種類。
その内訳や利用方法、そして図書とは違った音声資料の探しかたや、映画会で上映できる映像資料の探しかたまで、当館司書が視聴覚資料を様々な角度から紹介します。
(5)朝日新聞クロスサーチの使いかた講座
明治12年の創刊から今日まで、約1600万件の記事・広告が検索できる「朝日新聞クロスサーチ」。その使いかたを、朝日新聞社の講師から学べます。
講座をとおして、膨大なデータの中から自分の知りたい情報を効率よく探せるようになりましょう!
お申込み
参加対象者
県内に在住・在勤・在学していてパソコンの基本操作(マウス操作やキーボード入力等)ができる方
参加費
無料
その他
使用するパソコンの基本ソフトウェア(OS)はWindows10です。
申込方法
会場参加をご希望の場合
申込受付期間:令和4年11月1日(火)9時~各講座当日9時まで
以下のいずれかの方法でお申込みいただけます。
- 来館:2階カウンター
- 電話:048-523-6291
- 電子申請:会場参加申込フォーム(外部サイトへリンク)
※各講座先着順受付です。
※電話でお申込みの場合は、(1)お名前 (2)電話番号 (3)在住(在勤・在学)市町村名 (4)希望講座 (5)後日オンライン配信視聴の希望の有無をお知らせください。
オンライン配信視聴をご希望の場合
オンライン配信期間:令和4年12月20日(火)10時~令和5年1月31日(火)17時まで
※講座(5)のみ令和5年1月4日(水)10時~令和5年1月31日(火)17時まで
申込受付期間:令和4年11月1日(火)9時~12月23日(金)23時59分まで
電子申請にて受付をいたします。
※講座(5)のみ先着順受付(定員15名)です。その他の講座に定員はありません。
ご好評につき講座(5)の定員を増枠しました。11月29日(火)現在、お申込みいただいた方全員が後日オンライン配信をご視聴いただけます。
感染症対策について
講座に参加される方は、会場内でのマスクの着用・入場時の手指の消毒にご協力いただきますようお願いいたします。
また、感染症予防のため以下の対策を行います。
- 当日スタッフの健康観察、マスクの着用
- 間隔を取った座席配置
- 空調整備による会場内の換気
※ 感染症流行の状況によっては講座を中止または延期とさせていただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。