図書館内でのインターネット情報利用/公衆無線LANサービス
2023年12月7日更新
埼玉県立図書館内で利用できるインターネット情報利用サービスを御紹介します。
- 図書館内でのインターネット情報利用サービスについて
- 利用方法
- インターネット情報利用で守っていただきたいこと
- プリントアウトについて
- お客様の持ち込み端末からのインターネット利用について
- 公衆無線LANサービスの申込方法
図書館内でのインターネット情報利用サービスについて

埼玉県立図書館では、学習・調査研究活動支援の一環として、県民の多様な情報要求に応えるべく、インターネットの閲覧用端末を設置しています。
図書館が従来収集・保存してきた紙媒体の資料にはない情報、最新の情報、海外の情報、断片的なアイデア、地震・気象情報、地図、個人サイトなど、さまざまな情報が調べ物のヒントになる可能性があります。
利用方法
- 1回:1時間 注:1回の利用が30分以内の短時間利用端末もあります。
- 料金:無料
- 利用可能時間:開館時間内
- 場所:各館のインターネット情報利用コーナー
注:1時間利用端末は、次に予約がなければ、1度まで延長できます。満席の場合、予約を受け付けます。利用後30分は、次の利用及び予約はできません。
- 申込方法
御利用になる当日、「データベース等座席予約システム」のパソコンまたは下記のカウンターで、県立図書館の図書館カードを御提示の上お申込みください。
・熊谷図書館 2階カウンター
・久喜図書館 2階カウンター
- WEB予約
一人につき1回分、時間を指定してインターネット情報利用席を予約することができます。詳しくは、「データベース等座席予約システム利用案内」をご覧ください。
図書館カード
埼玉県内に在住・在勤・在学の方が作成できます。
お持ちでない方は、利用者登録をお願いします。御登録の方法は「よくあるご質問 2.登録について」をご覧ください。
注:県外在住で県内在勤・在学の方は、登録の際在勤・在学していることを証明できるものをお持ちください。
埼玉県外からお越しの方、図書館カードの登録要件を満たしていない方
「インターネット情報利用サービス申込書」を上記カウンターで御提出いただくことで、サービスを御利用いただけます。
申込書記載内容を確認するため、身分証の提示が必要となります。住所のわかるもの(運転免許証・保険証など)をお持ちください。
注:以下の方の御利用はお断りさせていただきます。
- 図書館カードが有効でない方
- 図書館カードをお持ちでない方・未登録の方のうち、インターネット情報利用サービス申込書に御記入の内容を証明できる身分証を御提示いただけない方
インターネット情報利用で守っていただきたいこと
禁止事項
- メール・チャット・掲示板・SNSなどへの書き込みはできません。
- ゲーム・電子商取引(ショッピング・ポイント交換を含む)・有料サイトの閲覧・外部サーバー等へのデータ送信はできません。
- インターネット情報利用サービスでは印刷ができません。画面の撮影も禁止です。
- 外部記憶装置等の持ち込み機器(ノートPC、USBフラッシュメモリ等)の接続、端末およびソフトウェアの破壊または変更は禁止です。
- 公共の場にふさわしくないサイト(※)の閲覧、プライバシーの侵害や他の利用者の迷惑となる行為は禁止です。
※ 性的感情を著しく刺激するもの、粗暴性又は残虐性を助長するものや犯罪・自殺を誘発するもの - 不正アクセスなどの非合法な行為や他人への嫌がらせ行為は禁止です。
- その他、館長がこのサービスの趣旨に適さないと認めたものは禁止です。
図書館の運用
- 図書館はこのサービスの利用により発生したすべての損害やトラブル等に関して一切の責任を負いません。
- 図書館は利用条件を守れない利用者の利用を中止させることがあります。
- 図書館は正常な利用環境の維持のため、利用状況の監視・記録を行っています。
- 終了時間になると端末は自動的にシャットダウンし、利用履歴は消去されます。
- 上記「禁止事項」・「図書館の運用」に同意できない方は、当館での利用はできません。
プリントアウトについて
一部のインターネット上の情報について、プリントアウトすることができます。
プリントアウトご希望の場合は、インターネット情報利用端末とは別の端末で御利用いただきますので、別途お申込みください。
図書館でプリントアウトできるインターネット情報は以下の通りです。
・CiNii(https://ci.nii.ac.jp/)
・J-STAGE(https://www.jstage.jst.go.jp/)
・J-GLOBAL(https://jglobal.jst.go.jp/)
・RESAS(https://resas.go.jp/)
・埼玉県立図書館のウェブサイト上のコンテンツ
なお、プリントアウトについては一部制限があります。詳しくはこちらの チラシ.pdf (PDF:729 KB)をご覧ください。
図書館が契約しているオンラインデータベースについては、複写サービスを行っておりますので、詳しくは「データベース紹介」をご覧ください。
県立図書館が所蔵しているCD-ROM、DVD-ROM等の閲覧・複写は、インターネット情報利用サービスとは別の端末を用意していますので、カウンターの職員にお尋ねください。
お客様の持ち込み端末からのインターネット利用(公衆無線LAN)について
埼玉県立図書館では、公衆無線LANサービスを導入しています。持ち込みの端末からも、インターネットを御利用いただけます。
御利用に際しては次のような条件がありますので、あらかじめ御了承ください。
- Wi-Fi(無線LAN)接続できる端末をご用意ください。注:規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax(Wi-Fi6)
- 調べものなどのために提供するサービスです。アダルトサイトなど公共の場にふさわしくないサイトの閲覧やゲーム、大量のメール送信、電子商取引(ショッピング等)などの行為は御遠慮ください。
- 操作音等、他の利用者の方に迷惑にならないよう御留意ください。
- 調べものやノート代わりに使用する機器のために、電源を提供しています。携帯電話の充電等、目的外の利用はしないでください。電源を提供できない場合もあります。
- 御自身で端末に十分なセキュリティ対策を施した上で御利用ください。
- 館内での事故や盗難への保障はいたしかねますので、自己責任で管理をお願いします。
公衆無線LANサービスの申込方法
御利用になる当日、御来館の上、下記のカウンターでお申込みください。
・熊谷図書館 3階カウンター 2階カウンター 1階ビジネス支援室カウンター 1階子ども読書室
・久喜図書館 2階カウンター 1階子ども図書室
御利用は開館時間内です。