メニューにジャンプこのページの本文へジャンプ
埼玉県立図書館 あなたの調べるを応援します

ホーム分野別ガイド健康・医療情報サービスサービス各種> 健康・医療関係雑誌

健康・医療関係雑誌

久喜図書館で所蔵する健康・医療に関する雑誌をご紹介します。ここでは、購入雑誌寄贈雑誌に分け、それぞれタイトルの50音順に掲載しています。 所蔵雑誌は、最新号を除き、過去2年間のものについて貸出・コピーが可能です。(それ以前のものについては貸出はできませんが、コピーは可能です。)
コピーご希望の方は、案内カウンターでお申し込みの手続きをお願いします。(最終更新:2023年10月23日)

継続購入雑誌

雑誌名 出版社 概要
医学評論 新日本医師協会 医学、薬学、看護学、伝承医学、医学教育、及び関連領域の論文を広く掲載している。
医学のあゆみ 医歯薬出版 臨床を中心に,基礎医学も含めた医学全領域の最先端の情報を速報する週刊誌。
栄養と料理 女子栄養大学出版部 毎日の食生活と病気予防・健康に関わる記事を掲載する一般向け月刊誌。1935(昭和10)年創刊。デジタルアーカイブズ(http://eiyotoryori.jp/)で昭和63年までの内容が閲覧できる。
エキスパートナース 照林社 臨床で役立つ、新しい情報が盛りだくさん。臨時増刊が充実しており、「看護ケアのコツ&わざ」など今知りたい情報を写真や図でわかりやすく解説。
がん看護 南江堂 困難な治療に向き合い、がんとたたかう人たちの問題解決への援助について、専門的な観点から解説。
看護 日本看護協会出版会 日本看護協会の機関誌。同協会の取り組みや活動報告のほか、看護学・看護技術の研究解説及び各種実践・活動報告を掲載。
緩和ケア 青海社 緩和ケアの唯一の専門誌。緩和ケアを行っている医療関係者が多数執筆しており、一般病棟や在宅の場面でも役に立つ内容を掲載。
きょうの健康 日本放送出版協会 NHK番組「きょうの健康」の放送テキスト。専門医による病気の予防方法や生活上の注意点、また健康増進のためのわかりやすい記事や解説も掲載する。
教育と医学 慶應義塾大学出版会 各学校の教職員や医務・施設担当者を対象とし、子供、青少年、各種障害児問題、また医療・精神両面の教育問題などを収載する研究解説誌。
外科 南江堂 外科領域専門誌。毎号に最先端情報を提供する特集記事が組まれるほか、一般外科医に必要な連載が数本、投稿論文も多数掲載。
検査と技術 医学書院 若手・中堅の臨床検査技師、検査関連医師、臨床検査技師をめざす学生向けの総合技術誌。日常検査業務の技術・知識の向上に役立つ情報提供している。
薬のチェック 医薬ビジランスセンター NPOが作成する薬の一般向け解説雑誌。製薬企業や行政の援助を受けず、中立の立場から情報を掲載している。
公衆衛生 医学書院 地域住民の健康保持・向上活動に携わっている関係者向けの専門誌。毎月テーマ特集を組んでいる。
こころの科学 日本評論社 精神医学のみでなく、心理学、教育学、社会学その他の人間科学に関して毎回特集テーマを組み、多くの論文を掲載。
食と健康 日本食品衛生協会 日本食品衛生協会の機関誌。食品衛生の最新情報や基礎知識を中心に、食・健康に関わる情報を掲載し、一般にも分かりやすい記述となっている。
精神医学 医学書院 毎号「インターネット依存」や「認知行動療法」など関心の高い特集を組み、臨床に密着した情報掲載している。「展望」では重要なトピックスを第一人者がわかりやすく解説。
総合リハビリテーション 医学書院 リハビリテーションに関する総合誌。毎号特集を組み、リハビリテーションをめぐる最新知識・技術を紹介している。
そだちの科学 日本評論社 様々な子どもの問題を「そだち(発達)」という視点により、毎号、児童精神医学に関する特集を組み、治療・療育などについて掲載。年2回刊。
チャイルドヘルス 診断と治療社 0歳から小学生までの子どもを対象とした、小児医療・保育関係の月刊誌。図やイラストを多用し、子どもの肥満やアレルギー、学童保育のことなど、幅広い分野の情報をわかりやすく掲載。
治療 南山堂 家庭医・プライマリケア医を対象とした月刊の総合臨床誌で、個々の診療にあたって有用な実践的情報を掲載。薬の選び方や診療のコツ、診療ガイドなど臨時増刊も充実している。
内科 南江堂 日常診療に直結したテーマを、毎号特集として掲載している。一般向けの情報では足りない時におすすめ。
日経ヘルス 日経BP社 健康生活に関する月刊情報誌で、主に若い女性を対象としている。ダイエットやサプリメント、美容、生活習慣病予防等について、編集スタッフの実験・実証に基づいた実用的な情報を掲載。
日経ヘルスケア 日経BP社 医療機関、介護事業者向けの経営雑誌。経営・運営情報、制度改正など、医療・介護の行政動向をわかりやすく分析している。
ニュートリションケア メディカ出版 栄養管理の実践的な知識と技術について書かれている。特定の疾患に対して、どの栄養を取るべきか知りたいときに役立つ。
ペリネイタルケア メディカ出版 周産期医療に携わる助産師・看護師・医師のための雑誌。出生前診断やマタニティークラスについてなど、一般の方にも関心の高い特集を組んでいる。
訪問看護と介護 医学書院 訪問看護や介護に携わる人々向けの専門誌。さまざまな事例を元に、現場の視点を重視した情報を多数掲載・紹介している。
保健の科学 杏林書院 保健師、小中高等学校保健主事、養護教諭等を対象とし、ヘルス・ケアをキーワードに看護、介護、保健分野に関する情報を掲載。
メディカル・サイエンス・ダイジェスト ニュー・サイエンス社 最新の生命医科学情報をダイジェストで紹介。刻々と変わる医学の進歩をわかりやすくフォロー。臨床医向け。
薬局 南山堂 病院薬剤師、薬局薬剤師、薬学部学生向けの代表的な薬学専門誌。
理学療法ジャーナル 医学書院 理学療法士向けの専門誌。時宜を得た主題で特集記事が組まれるほか、入門講座などの連載は、若手のみならず、熟練者の研鑽にも有用。
臨床スポーツ医学 文光堂 スポーツドクター・指導者などを対象にしたスポーツ医学専門雑誌。スポーツ障害・外傷の予防、健康づくりや運動療法などを解説。
老年精神医学雑誌 ワールドプランニング 日本老年精神医学会の準機関紙。毎号特集を組み、老年期の精神疾患の診断・治療に役立つ論文、症例報告、調査報告等を投稿形式で掲載する。

継続寄贈雑誌

雑誌名 出版社 概要
あなたと健康 あなたと健康社 自然食によって肺結核を克服し、健康運動に力をそそいできた東条百合子が主幹。栄養、食育、生活と健康等、自然療法に関わるエッセイや講演の記録を掲載する月刊誌。
SRL宝函 エスアールエル 受託臨床検査事業を行う株式会社エスアールエルが刊行する季刊誌で、医師による検査や治療に関する最新記事が閲覧できる。
がん治療情報 アイロムグループ 治療や療養生活に役立つ最新の情報を紹介する情報誌。
救急救命 救急振興財団 財団の広報誌で、各種事業・活動、シンポジウム報告の他、基礎医学講座等を掲載。年2回刊行。ウェブサイト上でも創刊号(1998.12)以降の内容が閲覧できる。トップページ左側の「事業紹介」メニューから「3.機関紙『救急救命』」をクリックする。
杏雨 武田科学振興財団 本草医書を中心とする図書資料館「杏雨書屋」の資料を紹介している年刊誌。
けんりほうnews 患者の権利法をつくる会 「患者の権利法をつくる」ことを目的に活動している同会のニューズレター。月刊。全国の患者、市民、学者、医療関係者、弁護士などが参加し、活動報告等を掲載。
Co-Co Life ☆女子部 施無畏(せむい) さまざまな障がいや病気を持つ人たちと、『こころのバリアフリー』をめざすコミュニティ団体NPO施無畏(せむい)が発行するフリーペーパー。3ケ月に1度刊行。『オシャレ』『恋愛』『グルメ』など、普通の女性が好むカテゴリーに障がい当事者ならではの必要情報をプラスして編集。
産業保健21 労働者健康安全機構 産業医をはじめ、保健師・看護師、労務担当者等の労働者の健康確保に携わっている人向けに、産業保健情報を提供する情報誌。
歯科衛生だより 日本歯科衛生士会 日本歯科衛生士会が刊行する、口腔衛生と口腔機能の維持向上を支援する隔月刊誌。ウェブサイトでは継続前誌「日衛だより195号」から最新号までバックナンバーが閲覧可能。
Jineko.net = ジネコ 女性のための健康生活マガジン バズラボ 不妊治療の薬、治療の痛みとストレス、月経不順や排卵障害など、不妊治療をテーマにした特集を毎号掲載。季刊のフリーマガジン。
心臓をまもる 全国心臓病の子どもを守る会 「心臓病児者とその家族の苦しみをなくすための活動」をしている同会の機関誌。親や患者の体験談、会員の目で見た施設・団体紹介、同会の活動報告等を掲載。
心理臨床の広場 日本心理臨床学会 2008年9月に創刊された、日本心理臨床学会の学会誌。毎号特集の他に対談を組み、一般にも読みやすい内容となっている。
日本てんかん協会 協会の機関紙で、てんかんについて日本唯一の月刊情報誌。医療と教育、福祉、労働等の問題について特集を組み、てんかんのある人やその家族の体験談等も紹介する。
日整広報Feel!Go! 日本柔道整復師会 社団法人日本柔道整復師会が刊行する隔月刊の機関誌で、「日整広報はつらつ!」の継続後誌。2016年1月から刊行。
日本医師会雑誌 日本医師会 日本医師会の機関紙。医療行政の動向、学術論文、臨床症例、海外情報等の記事を掲載する他、毎号特集テーマを組んでいる。ウェブサイトで、101巻(1989.1)以降の目次情報が検索できる(本文閲覧については会員限定)。
日本歯科医師会雑誌 日本歯科医師会 日本歯科医師会の機関紙。学術論文、医療行政等の解説記事を掲載。オンデマンド配信サービスを行っており、「コンテンツ検索」から「日本歯科医学会誌」、「日歯広報(臨床のヒント欄)」を含めた閲覧が可能となっている。
ひと・健康・未来 ひと・健康・未来研究財団 ひとの健やかでこころ豊かな未来の実現をテーマに、環境やコミュニケーション問題も取り上げている。ウェブサイトからバックナンバーの内容が閲覧できる。
複十字 結核予防会 結核予防会の機関誌で隔月刊。大会やフォーラムの報告が主だが、巻末の「切手にみる結核」など、ビジュアルなデータも掲載している。なお、ウェブサイトでは、273号(2000.1)から最新号までの内容が閲覧できる。
保健医療科学 Journal of the National Institute of Public Health 国立保健医療科学院 公衆衛生・社会福祉関係の研究・活動報告等を掲載する季刊の専門誌。レター、書評以外は査読対象となっている。
ぽ~れぽ~れ 認知症の人と家族の会 認知症に関わるニュース(国内、国外)、認知症医療や介護に関する連載、読者からのお便り、調査研究の報告、介護体験、制度の解説、本人のためのページなど幅広く掲載する、「家族の会」の広報誌。2008年以降の目次と一部の記事はウェブサイトで閲覧できる。
目で見るWHO 日本WHO協会 世界保健機関(WHO)憲章の精神を普及するために活動している、日本WHO協会が発行する機関誌。WHOの活動情報や協会事業の報告などを掲載している。
薬事工業生産動態統計月報 厚生労働省医政局 医薬品、医薬部外品及び医療機器に関する生産実態等について、毎月厚生労働省医政局が実施した調査結果を掲載する統計誌。年報も含め、厚生労働省のウェブサイトでも閲覧が可能。
理療 全国病院理学療法協会 社団法人が発行する季刊誌で、全国の病院や診療所などの保健・医療機関に従事する理学療法関係者向けの内容となっている。
ロハス・メディカル ロハス・メディア 患者と医師の間に立ち、医療と健康にかかわる特集を掲載する月刊のフリーペーパー。首都圏の基幹病院等でも入手可能。ウェブサイトで最新号や第1号(2005.10)以降のバックナンバーが閲覧可能。