ホーム> 資料案内> 団体向け資料> 貸出文庫> 貸出文庫目録:著者名索引(た行)
貸出文庫目録:著者名索引(た行)
著者名索引
| 一般向け | 児童向け | 貸出文庫案内へもどる
■著者名[た行] た-ち-つ-て-と
著者名 |
書名 |
種別 |
冊数 |
購入年度 |
大道 珠貴 |
オニが来た |
一般 |
20 |
平成19年 |
大道 珠貴 |
しょっぱいドライブ |
一般 |
20 |
|
高井 有一 |
高らかな挽歌 |
一般 |
20 |
|
高井 有一 |
立原正秋 |
一般 |
20 |
|
高木 敏子 |
ガラスのうさぎ |
児童 |
20 |
|
高樹 のぶ子 |
億夜 |
一般 |
20 |
|
高樹 のぶ子 |
透光の樹 |
一般 |
20 |
|
タカシマ, S. |
強制収容所の少女 |
児童 |
10 |
|
高嶋 哲夫 |
風をつかまえて |
一般 |
20 |
平成22年 |
高瀬 隼子 |
おいしいごはんが食べられますように |
一般 |
20 |
令和4年 |
高野 悦子 |
母 : 老いに負けなかった人生 |
一般 |
20 |
|
高野 和明 |
13階段 |
一般 |
20 |
|
高野 秀行 |
語学の天才まで1億光年 |
一般 |
20 |
|
高橋 治 |
風の盆恋歌 |
一般 |
20 |
|
高橋 健 |
キタキツネのチロン |
児童 |
20 |
|
高橋 蝶子 |
カロンの舟に祈りをのせて |
児童 |
20 |
|
高橋 弘希 |
朝顔の日 |
一般 |
20 |
平成27年 |
高橋 弘希 |
送り火 |
一般 |
20 |
平成30年 |
高橋 昌男 |
螢籠 |
一般 |
10 |
|
高峰 秀子 |
わたしの渡世日記 上 |
一般 |
20 |
|
高峰 秀子 |
わたしの渡世日記 下 |
一般 |
20 |
|
高村 薫 |
マ-クスの山 |
一般 |
10 |
|
高山 羽根子 |
首里の馬 |
一般 |
20 |
令和2年 |
高山 文彦 |
火花 : 北条民雄の生涯 |
一般 |
20 |
|
滝口 悠生 |
死んでいない者 |
一般 |
20 |
平成28年 |
武井 博 |
はらぺこプンタ |
児童 |
20 |
|
竹西 寛子 |
管絃祭 |
一般 |
10 |
|
竹山 道雄 |
ビルマの竪琴 |
児童 |
10 |
|
太宰 治 |
津軽 |
一般 |
10 |
|
田島 征三 |
しばてん |
児童 |
10 |
|
多島 斗志之 |
症例A |
一般 |
10 |
|
田島 征彦・吉橋 通夫 |
こたろう |
児童 |
10 |
|
田島 征彦 |
じごくのそうべえ |
児童 |
20 |
|
多田 尋子 |
体温 |
一般 |
20 |
|
立原 正秋 |
帰路 |
一般 |
10 |
|
田中 澄江 |
美しい老いの秘訣 |
一般 |
10 |
|
田中 澄江 |
夫の始末 |
一般 |
20 |
|
田辺 聖子 |
愛してよろしいですか? |
一般 |
10 |
|
田辺 聖子 |
姥ざかり |
一般 |
10 |
|
田辺 聖子 |
源氏紙風船 |
一般 |
10 |
|
田辺 聖子 |
千すじの黒髪 |
一般 |
10 |
|
田辺 聖子 |
ひねくれ一茶 |
一般 |
20 |
|
谷川 俊太郎 |
みみをすます |
児童 |
10 |
|
谷沢 永一 |
冠婚葬祭心得 |
一般 |
10 |
|
谷村 志穂 |
海猫 |
一般 |
20 |
|
たばたせいいち・先天性四肢障害児父母の会 |
さっちゃんのまほうのて |
児童 |
20 |
|
多和田 葉子 |
献灯使 |
一般 |
20 |
平成27年 |
多和田 葉子 |
地球にちりばめられて |
一般 |
20 |
平成30年 |
多和田 葉子 |
星に仄めかされて |
一般 |
20 |
令和2年 |
俵 万智 |
牧水の恋 |
一般 |
20 |
令和元年 |
團 伊玖磨 |
パイプノけむり 23 (さわやか) |
一般 |
20 |
|
チアン, J. |
ワイルド・スワン 上 |
一般 |
20 |
|
チアン, J. |
ワイルド・スワン 下 |
一般 |
20 |
|
千葉 省三 |
とらちゃんの日記 |
児童 |
10 |
|
千葉 ともこ |
震雷の人 |
一般 |
20 |
令和2年 |
千早 茜 |
しろがねの葉 |
一般 |
20 |
令和5年 |
チャぺック, K. |
長い長いお医者さんの話 |
児童 |
20 |
|
趙 昌仁 |
カシコギ |
一般 |
20 |
|
つか こうへい |
娘に語る祖国 |
一般 |
20 |
|
槻野 けい |
生きていくこと |
児童 |
20 |
|
辻 仁成 |
海峡の光 |
一般 |
20 |
|
辻 仁成 |
白仏 |
一般 |
10 |
|
辻井 喬 |
虹の岬 |
一般 |
20 |
|
辻原 登 |
円朝芝居噺夫婦幽霊 |
一般 |
20 |
平成19年 |
辻原 登 |
花はさくら木 |
一般 |
20 |
|
辻原 登 |
冬の旅 |
一般 |
20 |
平成25年 |
津島 佑子 |
かがやく水の時代 |
一般 |
20 |
|
辻村 深月 |
朝が来る |
一般 |
20 |
平成27年 |
辻村 深月 |
かがみの孤城 |
一般 |
20 |
平成30年 |
辻村 深月 |
鍵のない夢を見る |
一般 |
20 |
平成24年 |
辻村 深月 |
この夏の星を見る |
一般 |
20 |
令和5年 |
土家 由岐雄 |
かわいそうなぞう |
児童 |
10 |
|
筒井 康隆 |
家族場面 |
一般 |
20 |
|
筒井 康隆 |
わたしのグランパ |
一般 |
20 |
|
筒井 頼子 |
はじめてのおつかい |
児童 |
10 |
|
角田 房子 |
閔妃暗殺 |
一般 |
10 |
|
角田 房子 |
雪椿の生涯 |
一般 |
20 |
|
角田 房子 |
わが祖国 : 禹 (う) 博士の運命の種 |
一般 |
10 |
|
壺井 栄 |
坂道 |
児童 |
10 |
|
壺井 栄 |
母のない子と子のない母と |
児童 |
10 |
|
津村 記久子 |
水車小屋のネネ |
一般 |
20 |
令和6年 |
津村 記久子 |
ポトスライムの舟 |
一般 |
20 |
|
津村 節子 |
遅咲きの梅 |
一般 |
19 |
|
津村 節子 |
黒い潮 |
一般 |
20 |
|
津村 節子 |
紅梅 |
一般 |
20 |
平成23年 |
津村 節子 |
幸福村 |
一般 |
19 |
|
津村 節子 |
さい果て |
一般 |
20 |
|
津村 節子 |
智恵子飛ぶ |
一般 |
20 |
|
津村 節子 |
母の部屋 |
一般 |
10 |
|
津村 節子 |
冬銀河 |
一般 |
10 |
|
津村 節子 |
流星雨 |
一般 |
20 |
|
鶴見 正夫 |
ぞうをください |
児童 |
20 |
|
出久根 達郎 |
むほん物語 |
一般 |
20 |
|
出久根 達郎 |
面一本 |
一般 |
20 |
|
手島 悠介 |
がんばれ!盲導犬サーブ |
児童 |
20 |
|
手島 悠介 |
ふしぎなかぎばあさん |
児童 |
20 |
|
デフォー, D. |
ロビンソン・クルーソー |
児童 |
10 |
|
寺村 輝夫 |
おしゃべりなたまごやき |
児童 |
10 |
|
寺村 輝夫 |
吉四六 (キッチョム) さん |
児童 |
20 |
|
寺村 輝夫 |
こびとのピコ |
児童 |
10 |
|
寺村 輝夫 |
ちーたーのロンボ |
児童 |
10 |
|
寺村 輝夫 |
どうぶつえんができた |
児童 |
10 |
|
寺村 輝夫 |
ぼくは王さま |
児童 |
10 |
|
寺村 輝夫 |
ミリ子は負けない |
児童 |
20 |
|
テルリコフスカ, M. |
しずくのぼうけん |
児童 |
20 |
|
田 海燕 |
チべットのものいう鳥 |
児童 |
10 |
|
天童 荒太 |
あふれた愛 |
一般 |
20 |
|
天童 荒太 |
悼む人 |
一般 |
20 |
|
天童 荒太 |
永遠の仔 上 |
一般 |
10 |
|
天童 荒太 |
永遠の仔 下 |
一般 |
10 |
|
藤堂 志津子 |
嘘 |
一般 |
10 |
|
藤堂 志津子 |
桜ハウス |
一般 |
20 |
|
砥紙 裕將 |
線は、僕を描く |
一般 |
20 |
令和2年 |
時田 史郎 |
うらしまたろう |
児童 |
10 |
|
富岡 多恵子 |
中勘助の恋 |
一般 |
20 |
|
富山 和子 |
川は生きている |
児童 |
10 |
|
トラヴァース, P. L. |
風にのってきたメアリーポピンズ |
児童 |
10 |
|