メニューにジャンプこのページの本文へジャンプ
埼玉県立図書館 あなたの調べるを応援します

ホーム調査・相談(レファレンス)情報の探しかた講座> 〈受付終了〉「情報の探しかた講座」(県立熊谷図書館開催分)

〈受付終了〉「情報の探しかた講座」(県立熊谷図書館開催分)

受付は終了しました。お申込みありがとうございました。

sagasikatakuma.png

県立図書館が所蔵する資料の探しかたや、データベースを使った情報の集めかたを紹介する「情報の探しかた講座」を開催します。

今年度は起業や店舗経営の改善に役立つ「市場情報評価ナビMieNa」を使用する講座を開催します。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお申込みください。

| 開催日程 | 講座内容 | お申込み | お問い合わせ |

令和7年度開催日程

会場は埼玉県立熊谷図書館です。

講座名 開催日 時間 定員 チラシ 募集状況

起業・店舗経営改善に役立つ!「市場情報評価ナビMieNa」の使い方

12月3日(水曜日) 14:00~15:30

10名

(抽選制)

sagasikatakuma.png

講座(熊谷).pdf (PDF:605.9 KB)

募集終了

講座内容

起業・店舗経営改善に役立つ!「市場情報評価ナビMieNa」の使い方

市場情報評価ナビMieNa(ミーナ)とは、地域の商圏力を分析するためのマーケティングデータベースです。地域(町丁)を指定して、規模、成長性、富裕度、吸引度、消費購買力等の指標で、地域の評価をレポート&マップで出力できます。町丁から県単位まで、詳細なマーケット評価と地域の比較が可能です。またMieNa(ミーナ)以外にもビジネスで活用できるデータベースをご紹介します。
講師には「市場情報評価ナビMieNa(ミーナ)」提供元の(株)日本統計センター主任研究員 青山武夫氏をお招きし、オンライン登壇にて解説いただきます。

お申込み

定員

10名(申込者数が定員を超えた場合、抽選により受講者を決定いたします。)

参加対象者

県内に在住・在勤・在学していてパソコンの基本操作(マウス操作やキーボード入力等)ができる方のうち、起業を検討している方または販路開拓に悩む方など

参加費

無料

その他

使用するパソコンの基本ソフトウェア(OS)はWindows11です。

申込方法

申込受付期間:令和7年10月28日(火曜日)9時~11月16日(日曜日)17時まで

以下のいずれかの方法でお申込みいただけます。

  • 来館:1階ビジネスカウンター
  • 電話:048-523-6291(情報の探しかた講座参加希望とお伝えください。)
  • 電子申請:当日参加申込フォーム(外部サイトへリンク)

※申込みは1名ずつお願いします。

※抽選結果は11月18日(火曜日)にメールでお知らせします。メールアドレスがない場合にはお電話でお知らせします。

※電話でお申込みの場合は、(1)お名前 (2)電話番号 (3)在住(在勤・在学)市町村名 (4)MieNaの操作経験の有無 (5)お勤めの業種(任意)(6)メールアドレス(メールでの当落の結果を希望の場合のみ)

お問い合わせ

[ このページに関するお問い合わせ先 ]
埼玉県立熊谷図書館ビジネス・産業支援担当 Tel:048-523-6291 Fax:048-523-6468