資料案内(大型絵本・紙芝居リストほか)
各種所蔵資料リスト
埼玉県立図書館が所蔵する資料をご案内します。
県立久喜図書館
大型絵本・大型紙芝居リスト(2025年3月28日更新)
大きなサイズの絵本と紙芝居のリストです。おはなし会等の催しにご活用ください。
ハングル児童資料
- ハングル児童資料一覧(試験版)(調整中)
漢字・ハングルの混合文字で書かれております。文字化けする場合は、韓国語フォントのインストールが必要です。
点字絵本リスト(2025年3月28日更新)
子ども図書室で所蔵している点字絵本・さわる絵本・バリアフリー絵本リストです。
注:見て・聴いて・感じる読書コーナーでは、活字を読むのが難しい方の読書をサポートする資料を紹介しています。
あわせてご覧ください。
おすすめ資料リスト
埼玉県立図書館司書がすすめるとっておきのえほん100冊-親子のふれあいえほんばこ 改訂版(2024年4月19日更新)
県立図書館では、0歳から小学校入学前の子供たちにの読んであげたい絵本を、10のテーマで選びました。
どうぞ短い子供時代を、子供と一緒に絵本を楽しんでください。
注: 冊子「とっておきのえほん100冊 改訂版」(A5版 26p)は、県立図書館子ども図書室カウンターで配布しています。
パンフレット(PDF版)はこちらでご覧いただけます。
埼玉県推奨図書(2025年3月28日更新)
埼玉県では、毎年、読書週間にむけ、県民や出版社から推せんのあった本の中から、青少年のみなさんに読んでいただきたい本を選んでいます。
事業の始まった昭和59年から一覧になっています。乳幼児向けは平成17年度から始まりました。
- 乳幼児(PDF:162.3 KB) 平成17年10月から令和6年10月
- 小学校1・2年生 (PDF:319.0 KB) 平成17年10月から令和6年10月
- 小学校3・4年生(PDF:318.3 KB) 平成17年10月から令和6年10月
- 小学校5・6年生(PDF:437.6 KB) 平成17年10月から令和6年10月
- 中学生(PDF:345.0 KB) 平成17年10月から令和6年10月
- 高校生・青年(PDF:362.7 KB) 平成17年10月から令和6年10月
埼玉県推奨図書(埼玉県県民生活部青少年課 青少年健全育成施策)へ
注:紹介文がご覧になれます。
埼玉・夏休み/冬休みすいせん図書(埼玉県学校図書館協議会推薦)(2025年3月28日更新)
こどものための地域資料案内(埼玉県図書館協会 公共図書館部会 郷土資料専門委員会) (2013年4月10日更新)
「わたしたちの埼玉を調べる"はっけん"おうえんします」
小学生のみなさんへ郷土の資料をしょうかいします。