テーマ別資料リスト
資料展示などの際に配布している資料リストです。
資料展の配布リスト
- 資料展「書くから打つへ~心をつたえる~」(PDF:637.4 KB)2024年12月(久喜)
- 子ども図書室資料展「世界と出会う」(PDF:3.6 MB)2024年12月(久喜)
- 外国語ミニ展示「ONSEN/温泉」2024年11月(熊谷)
- 外国語ミニ展示「スパイスとハーブ料理/Spices and Herbal Dishes 」2024年9月(熊谷)
- 資料展「芽生える創造 明日を彩るデザイン」 (PDF:1.4 MB)2024年9月(久喜)
- 外国語ミニ展示「この夏読みたいグラフィックノベル/Graphic novels to read this summer 」2024年7月(熊谷)
- 資料展「知的好奇心を刺激する!多彩なスパイス」 (PDF:5.3 MB) 2024年7月(久喜)
- 子ども図書室資料展「ようこそ!海のせかいへ」 (PDF:790.7 KB)2024年7月(久喜)
- 資料展「芸術の息づく街 パリ」 (PDF:1.1 MB)2024年5月(久喜)
- 外国語ミニ展示「庭/Garden」 (PDF:1.1 MB)2024年5月(熊谷)
- 外国語展示「日本を知る本2」 (PDF:1.1 MB).pdf (PDF:729.4 KB)2024年3月(熊谷)
- 外国語ミニ展示「源氏物語/The tale of Genji」 (PDF:1.0 MB) 2024年3月(熊谷)
- 子ども図書室資料展「林明子のあゆみ ~絵本作家デビュー50周年を迎えて~」 (PDF:1.4 MB)2024年3月(久喜)
- 資料展「耳と心の不思議な関係 ~聞こえと心の健康を考える~」」 (PDF:730.8 KB)2024年2月(久喜)
- 資料展「にほんは どんな ところ?」 (PDF:986.4 KB)2023年12月(熊谷)
- 子ども図書室資料展「追悼記念 西内ミナミの世界」 (PDF:1.3 MB)2023年11月(久喜)
- 外国語ミニ展示「発酵/Fermentation」 (PDF:1.9 MB) 2023年9月(熊谷)
- 資料展「星々に魅せられて ~星空の美しさと宇宙への憧れ~」 (PDF:987.7 KB)2023年8月(久喜)
- 子ども図書室資料展「もっと知りたい!図書館・司書・本のこと」 (PDF:852.9 KB)2023年8月(久喜)
- 外国語ミニ展示「科学の名著/The Classics of Science」 (PDF:1.1 MB)2023年7月(熊谷)
- 子ども図書室資料展「見たい!知りたい!ハニワと古墳」 (PDF:1.2 MB)2023年6月(久喜)
- 資料展「古墳人の装い―美しき装身具―」(PDF:760KB) 2023年5月(熊谷)
- 資料展「文学と芸術から見る平家物語」 (PDF:1.2 MB)2023年5月(久喜)
- 外国語ミニ展示「生命の輝き/LIFE Is Beautiful」(PDF:1.9 MB)2023年5月(熊谷)
- 子ども図書室資料展「生誕80周年 安房直子の世界」 (PDF:1.3 MB)2023年3月(久喜)
- 外国語ミニ展示「装丁/Book Design」(PDF:1.5 MB)2023年3月(熊谷)
- 資料展「毎日の眠りを見直そう ~カラダを休める安眠へのヒント~」(PDF:738.3 KB)2023年2月(久喜)
- 子ども図書室資料展「創刊70周年『岩波の子どもの本』 ~子供たちへ絵本を届けるために~」 (PDF:932.5 KB)2023年1月(久喜)
- 資料展「韓国文化とK文学 / 한국문화와 한국문학 / Korean culture and Korean literature /」(PDF:1.3 MB) 2023年1月(熊谷)
- 資料展「『探偵小説』の時代」 (PDF:901.8 KB)2022年12月(久喜)
- 自然は不思議がいっぱい!高柳芳恵さんの世界(ドングリ、セミ、科学あそび)(PDF:618KB)2022年11月(久喜)
- 外国語ミニ展示「森鴎外と翻訳/Ogai Mori and Translation」(PDF:1.1 MB)2022年10月(熊谷)
- 「あれから、百年 埼玉県立図書館百周年記念資料展」(PDF:1.2 MB)2022年10月(熊谷・久喜・県庁渡り廊下)
- 資料展「建築文化遺産」(PDF:843KB)2022年9月(久喜)
- 子ども図書室資料展「埼玉県立図書館司書がすすめるとっておきのえほん100冊」(PDF:749.4 KB)2022年9月(久喜)
- 外国語ミニ展示「世界の美しい建築/Beautiful architecture in the world」 (PDF:1.0 MB)2022年8月(熊谷)
- 資料展「川と生きるものたち ~川の国 埼玉~」(PDF:695.9 KB)
- 資料展「『働く』を考える」(PDF:1.2 MB)2022年8月(熊谷)
- 子ども図書室資料展「日本のおばけ大集合!」(PDF:526KB)2022年7月(久喜)
- 外国語ミニ展示「ミステリー/Misteries」 (PDF:1.6 MB)2022年6月(熊谷)
- 資料展「世界の文字と言葉」.pdf (PDF:1.0 MB)2022年6月(久喜)
- 資料展「鎌倉幕府黎明期の動乱~頼朝と義時の歩んだ道~」.pdf (PDF:875.5 KB)2022年5月(熊谷)
- 外国語ミニ展示「ハリー・ポッターと賢者の石/Harry Potter and the Philosopher's stone」 (PDF:817.9 KB)2022年4月(熊谷)
- 子ども図書室資料展「追悼記念 松岡享子の世界」(PDF:794KB)2022年4月(久喜)
- 資料展「依存症を正しく理解するために」 (PDF:624.4 KB)2022年3月(久喜)
- 外国語ミニ展示「カズオ・イシグロ Kazuo Ishiguro」(PDF:1.9 MB)2022年2月(熊谷)
- 子ども図書室資料展「鬼がきた!~鬼が登場する日本のおはなし~」 (PDF:1.6 MB)2022年1月(久喜)
- 資料展「お家で愉(たの)しむ"ものづくり"」(PDF:879KB) 2022年1月 (久喜)
- 資料展「多文化共生とコミュニケーション ―言葉や文化が違う人と話す―」リスト (PDF:1.3 MB) 2021年12月(熊谷)
- 資料展「レファレンスってなあに?」(PDF:965KB) 2021年12月(久喜)
- 子ども図書室資料展「鈴木まもるの本の世界ー鳥と絵本と物語ー」(PDF:607KB) 2021年10月(久喜)
- 資料展「想いを放送にのせて~図書館資料に見るテレビ・ラジオ~」(PDF:884KB)2021年10月(熊谷)
- 資料展「近現代の身体表現」(PDF:804KB)2021年10月(久喜)
- 子ども図書室資料展「追悼記念 神宮輝夫の児童文学」(PDF:714KB)2021年9月(久喜)
- 外国語ミニ展示「Nobel prize ノーベル賞」.pdf (PDF:1.7 MB)2021年9月(熊谷)
- 資料展「ジオパークからみる 地球のものがたり」(PDF:688.8 KB)2021年8月(久喜)
- 外国語展示「日本を知る本」.pdf (PDF:729.4 KB)2021年8月(熊谷)
- 資料展「君に社史あれ!」(PDF:915.9 KB)2021年8月(熊谷)
- 子ども図書室資料展「めざせ!川はかせーきれいな川にするためのしくみを知ろうーin埼玉」(PDF:1425KB)2021年7月(久喜)
- 外国語ミニ展示「日本史/History of Japan」.pdf (PDF:1.0 MB)2021年7月(熊谷)
- 資料展「埼玉音楽紀行 歌い継がれるふるさとの心」(PDF:419.3 KB)2021年6月(熊谷)
- 子ども図書室資料展「アーノルド・ローベルのせかい ~『がまくんとかえるくん』50周年」.pdf (PDF:1.2 MB) 2021年5月(久喜)
- 資料展「オリンピック・パラリンピックを知る」(PDF:1.0MB)2021年5月(久喜)
- 外国語ミニ展示「外国語資料で辿る西洋美術史/Tracing the History of Western Art by Materials in Multiple Languages」 (PDF:1.4 MB) 2021年5月(熊谷)
- 外国語ミニ展示「知日」 (PDF:3.0 MB)2021年3月(熊谷)
- 資料展「認知症に寄り添う」 (PDF:688.1 KB)2021年3月(久喜)
- 子ども図書室資料展「国語の教科書にのっている本 4年生」(PDF:560KB)2021年3月(久喜)
- 子ども図書室資料展「国語の教科書にのっている本 5年生」(PDF:767KB)2021年3月(久喜)
- 子ども図書室資料展「国語の教科書にのっている本 6年生」(PDF:460KB)2021年3月(久喜)
- 外国語ミニ展示「SF」 (PDF:1.6 MB)2020年11月(熊谷)
- 資料展「SFクロニクル 『フランケンシュタイン』から『三体』まで代表作でたどるSF年代記」 (PDF:1.8 MB)2020年10月(久喜)
- 子ども図書室資料展「岩波書店『岩波少年文庫』創刊70年 親子でいっしょに物語の世界へ」 (PDF:4.5 MB)2020年9月(久喜)
- 外国語ミニ展示「ビジネス / Business」 (PDF:1.3 MB) 2020年9月(熊谷)
- 資料展「ばばんば♨ばんばんばん~図書館で楽しむ温泉・観光~」 (PDF:217.5 KB)2020年9月(熊谷)
- 資料展「住まい、今むかし。」(PDF:651KB)2020年8月(久喜)
- 外国語資料展「海外資料で巡る世界遺産 World Heritage Tours via Foreign Language Materials 妙用海外資料暢遊世界遺产 해외자료로 돌아보는 세계유산」 (PDF:1.3 MB)2020年7月(熊谷)
- 子ども図書室資料展「さがしてみよう!土の中の生きもの」 (PDF:435.1 KB)2020年7月(久喜)
- ミニ展示「就職withコロナ」(PDF:1.3MB) 2020年7月(熊谷)
- 外国語ミニ展示「LGBT+」 (PDF:889.7 KB)2020年6月(熊谷)
- 子ども図書室資料展「国語の教科書にのっている本 1年生」(PDF:714KB)2020年6月(久喜)
- 子ども図書室資料展「国語の教科書にのっている本 2年生」(PDF:758KB)2020年6月(久喜)
- 子ども図書室資料展「国語の教科書にのっている本 3年生」(PDF:572KB)2020年6月(久喜)
- 資料展「生誕250周年記念『楽聖ベートーヴェンの音色と、その生涯』」 (PDF:2.9 MB)2020年6月(久喜)
- ミニ展示「『埃及(エジプト)紀行』でたどるエジプトモロモロ」(PDF:456.5KB)2020年6月(熊谷)
- ミニ展示「コロナに負けないビジネス」(PDF:1.7MB) 2020年4月(熊谷)
- 子ども図書室資料展「外国語に翻訳された日本の子どもの本」 (PDF:726.6 KB) 2020年2月(久喜)
- 資料展「いろはで発見!郷土かるたに見る埼玉名物」(PDF:340.9KB) 2020年2月(熊谷)
- ミニ展示「自然と共に生きた画家 森田恒友の世界」 (PDF:1.1 MB) 2020年2月(久喜)
- ミニ展示「SDGsとビジネスの未来」(PDF:704.6KB) 2020年1月(熊谷)
- 講演会連携ミニ展示「みんなでできるSDGs」 (PDF:875.9 KB) 2019年12月(久喜)
- 資料展「見逃し美術展 全国美術展回顧」 (PDF:482 KB) 2019年12月(久喜)
- 資料展「ニッポンの伝統芸能 Traditional Japanese Performing Arts 日本传统表演艺术」(PDF:1.9 MB) 2019年12月(熊谷)
- 子ども図書室資料展「福音館書店の月刊科学絵本『かがくのとも』創刊50周年 "知りたいきもち"をはぐぐむ かがくのせかい」 (PDF:3.0 MB) 2019年11月(久喜)
- 資料展「Moi Suomi! 幸福の国 フィンランドを知ろう」 (PDF:1.0 MB) 2019年11月(熊谷)
- 文化講座関連資料展「古事記へのいざない」 (PDF:1.1 MB) 2019年10月(久喜)
- 子ども図書室資料展たんけんしよう!宇宙のひみつ (PDF:857.0 KB) 2019年9月(久喜)
- 子ども図書室資料展「ネズミワールドへようこそ!」 (PDF:921.8 KB) 2019年7月(久喜)
- 資料展「お札が変わるまえに」 (PDF:202.8 KB) 2019年5月(熊谷)
- 子ども図書室資料展「青少年読書感想文全国コンクール 平成の課題図書 後編(平成16年~平成30年)」 (PDF:1.7 MB) 2019年5月
- 子ども図書室資料展「青少年読書感想文全国コンクール 平成の課題図書 前編(平成元年~平成15年)」 (PDF:1.6 MB) 2019年4月
- 連携資料展「地獄/極楽」 (PDF:1.5 MB) 2019年3月(久喜)
- 子ども図書室資料展「エリック・カールのせかい」 (PDF:861.5 KB) 2019年2月
- 資料展「図書館資料と写真で巡る熊谷宿」(PDF:253.6KB)2019年2月(熊谷)
- 資料展「越後の龍 上杉謙信」 (PDF:321.9 KB) 2018年10月(熊谷)
- 文化講座関連資料展「埼玉と街道」資料リスト(PDF:645KB) 2018年10月(久喜)
- 資料展「あなたのとなりの宇宙」資料リスト(PDF:436KB) 2018年9月(久喜)
- 資料展「がんと活きる」資料リスト(PDF:1,507KB) 2018年8月(久喜)
- こども図書室資料展「川辺の石ころコレクション」資料リスト(PDF:761KB) 2018年8月(久喜)
- ミニ展示「いつまでもおいしく食べたい!歯と口の健康」資料リスト(PDF:1,300KB) 2018年7月(久喜)
- 資料展「平成を振り返る。」(PDF:275KB) 2018年7月(熊谷)
- こども図書室資料展「なかがわちひろの世界絵本から翻訳(ほんやく)まで」(PDF:1,055KB) 2018年6月(久喜)
- ミニ展示「ビジネス数字を味方にデータの力で説得力アップ」柏木吉基氏著作リスト/「ビジネス数字を味方に」おすすめ資料リスト (PDF:622.9 KB) 2018年4月(熊谷)
- 資料展「埼玉の職人技と物産」(PDF:395KB) 2018年3月(熊谷)
- 子ども図書室資料展「はじめての読み聞かせ 2018」 (PDF:1.9 MB) 2018年3月(久喜)
- 資料展「言葉って面白い!世界の言語と日本語!」(PDF:906KB) 2018年3月(久喜)
- 資料展「孫・パパ・ママの応援団になろう!」(PDF:494KB) 2018年1月(久喜)
- こども室資料展「犬の本大集合!」(PDF:643KB) 2018年1月(久喜)
- 資料展「読んで!観て!楽しい!映画と海外図書」(PDF:546KB) 2018年1月(熊谷)
- こども室資料展「コルデコット賞&ケイト・グリーナウェイ賞受賞作品展」(PDF:834KB) 2017年12月(久喜)
- 資料展「料理雑誌に見るおせちの40年」(PDF:150KB) 2017年12月(久喜)
- 文化講座 関連資料展「夏目漱石の世界坊ちゃんから明暗まで」(PDF:705KB) 2017年11月(久喜)
- 資料展「STOP!! 生・活・習・慣・病」(PDF:1,024KB) 2017年10月(久喜)
- こども室資料展「パンだいすき」(PDF:655KB) 2017年9月(久喜)
- 資料展「写真誌の春秋」(PDF:429KB) 2017年9月(久喜)
- ミニ展示資料リスト「がんと仕事 社会とつながる」(PDF:703KB) 2017年8月(久喜)
- がん資料リスト「がん、もっと知りたい! 治療、生活、これからのこと」(PDF:1,221KB) 2017年8月(久喜)
- こども室資料展「古美術ってなんだろう? 日本の美 再発見!」(PDF:646KB) 2017年7月(久喜)
- ミニ展示「肝臓の病気を自分で調べる」(PDF:838KB) 2017年7月(久喜)
- 資料展「医療関係雑誌で、信頼できる最新情報を読む」(PDF:952KB) 2017年7月(久喜)
- 資料展「オトナもコドモも食べて育つ!」(PDF:1,325KB) 2017年5月(久喜)
- 資料展「裁判員に選ばれたら ―実施から8年、裁判員制度を再考する―」(PDF:296KB) 2017年5月(熊谷)
- こども室資料展「はじめての読み聞かせ 小学校中学年高学年」(PDF:1179KB) 2017年5月(久喜)
- 資料展「漱石ってどんな人?夏目漱石生誕150年」(PDF:679KB) 2017年3月(久喜)
- 資料展「アニメの聖地・埼玉」(PDF:553KB) 2017年3月(熊谷)
- 子ども室資料展「はじめての読み聞かせ 幼児低学年」(PDF:908KB) 2017年3月(久喜)
- 「認知症と生きる」(PDF:852KB) 2017年2月(久喜)
- 資料展「はたらく」を考える "どこで"働く? "どう"働く?」(PDF:665KB) 2017年1月(熊谷)
- 埼玉県立熊谷図書館 リニューアルオープン1周年記念講座「『日本でいちばん大切にしたい会社』から学ぶ 社員・企業・地域が輝き続ける方法」講師著作リスト(PDF:572KB) 2017年1月(熊谷)
- 資料展「子どもたちのために 大人ができること」(PDF:1323KB) 2017年1月(久喜)
- 資料展「日本におけるキュビスム」(PDF:437KB) 2016年12月(久喜)
- ミニ展示「祝 「秩父祭」「川越氷川祭」ユネスコ無形文化遺産登録」(PDF:434KB) 2016年12月(熊谷)
- ミニ展示「LGBT」(PDF:425KB) 2016年12月(熊谷)
- 子ども室資料展「十二支申(サル)から酉(トリ)へ」(PDF:630KB) 2016年11月(久喜)
- 資料展「枕草子で知る王朝文学」(PDF:889KB) 2016年11月(久喜)
- 資料展「河を制す 戦国武将と大河」(PDF:510KB) 2016年10月(熊谷)
- 子ども室資料展「0歳からの親子で楽しむえほん(子育ての目安「3つのめばえ」連携)」(PDF:557KB) 2016年10月(久喜)
- 資料展「災害を記憶する2災害を知る、命を守る」(PDF:722KB) 2016年9月(久喜)
- がん患者会パネル展示「ひとりで悩まないで。ここに仲間がいる!」 2016年8月(久喜)
- 子ども室資料展「リオオリンピック パラリンピック」(PDF:625KB) 2016年8月(久喜)
- 資料展「日本の山 信仰の山・生活の山・実りの山」(PDF:444KB) 2016年7月(熊谷)
- 資料展「「こどものとも」60ねん こどもとあるくながいみち」(PDF:1228KB) 2016年5月(久喜)
- 資料展「図書館で、選挙を知ろう!選挙へ行こう!」(PDF:263KB) 2016年5月(熊谷)
- 資料展「「沙翁」を知っていますか? シェイクスピア 没後400年を偲ぶ」(PDF:498KB) 2016年3月(久喜)
- 健康医療講座「ミドルから始める転倒予防 アンチエイジングは健脚から!」(PDF:582KB) 2016年2月(久喜)
- 資料展「災害を記憶する」(PDF:445KB) 2016年1月(久喜)
- 資料展「こどものためのシェイクスピア 世界は舞台だ!」(PDF:1299KB) 2016年1月(久喜)
- ミニ展示「ぶんぶんぶん ハチの本」(PDF:497KB) 2015年11月(久喜)
- 資料展「教科書に紹介されている本(低学年編)」(PDF:748KB) 2015年11月(久喜)
- 資料展「世界はふしぎがあふれてる 『たくさんのふしぎ』のせかい」(PDF:1096KB) 2015年10月(久喜)
- 資料展「俳句のススメ。誰でも作れる五・七・五」(PDF:1093KB) 2015年10月(久喜)
- 資料展「県東部地域ゆかりの文学」(PDF:310KB) 2015年9月(久喜)
- 幼児編(PDF:616KB)低学年編(PDF:713KB)
中学年編(PDF:720KB)高学年編(PDF:645KB)