メニューにジャンプこのページの本文へジャンプ
埼玉県立図書館 あなたの調べるを応援します

ホーム図書館について図書館運営利用者アンケート> 平成28年度ウェブアンケート 調査結果

平成28年度ウェブアンケート 調査結果

県立図書館では、平成28年9月16日(金曜日)から11月15日(火曜日)までの2か月間、主にウェブサイトを利用された方を対象にアンケート調査を実施しました。
結果は以下のとおりです。お忙しい中、アンケート調査にご協力いただき、ありがとうございました。
なお、お寄せいただいたご意見については、今後の図書館運営の参考にさせていただきます。

回収状況

回答者数 76人

アンケート結果

設問1 年代について

<質問文>あなたの年代を教えてください。

(有効回答数)76

平成28年度調査・回答者の年代別の円グラフ

年代 回答人数 比率
10代 2 2.6%
20代 13 17.1%
30代 13 17.1%
40代 26 34.2%
50代 17 22.4%
60代 4 5.3%
70代 1 1.3%
80代 0 0%

設問2 このアンケートを知った経緯について

<質問文>このウェブアンケートはどこでお知りになりましたか。

(有効回答数)76

平成28年度調査・アンケートを知った経緯別の円グラフ

経緯 回答人数 比率
図書館ウェブサイト 45 59.2%
その他 12 15.8%
他の人から聞いた 10 13.2%
別のウェブページの案内 7 9.2%
検索エンジンで見つけた 1 1.3%
ブログ・Twitter 1 1.3%

設問3 県立図書館の利用経験について

<質問文>県立図書館に直接来館されたことはありますか。

(有効回答数)76

平成28年度調査・直接利用の経験別の円グラフ

経験の有無 回答人数 比率
ある 59 77.6%
ない 17 22.4%

設問4 県立図書館の利用状況について

<質問文>設問3で「ある」と回答された方にお尋ねします。どのくらい利用されていますか。

(有効回答数)59

平成28年度調査・図書館利用状況別の円グラフ

来館頻度 回答人数 比率
週に1回以上 4 6.8%
月に2~3回 8 13.6%
月に1回程度 5 8.5%
年に数回程度 9 15.3%
年に1回程度 16 27.1%
最近1年は来館していない 17 28.8%

設問5 直接来館しない理由について

<質問文>直接来館しない理由は何ですか。(複数回答可)

*設問3「利用経験」で「ない」と回答した方、設問4「利用状況」で「年に1回程度」「最近1年間は来館していない」と回答した方への質問

(有効回答数)50人

平成28年度調査・直接利用しない理由別の円グラフ

理由 回答人数 比率
自宅や職場などから遠い 32 64.0%
地元(市町村図書館)で充分足りている 11 22.0%
図書館を利用する必要がない 3 6.0%
県立図書館を知らなかった 2 4.0%
その他 2 4.0%
利用したい資料がない 0 0%
利用したい曜日や時間帯に開館していない 0 0%
このサイトの情報等で充分足りている 0 0%

設問6 非来館型のサービスについて(複数回答可)

<質問文>県立図書館では、直接来館しなくても利用できるさまざまなサービスを実施しています。あなたが利用したことのあるサービスがあれば教えてください。

(有効回答数)41

平成28年度調査・利用した非来館型サービスの棒グラフ

理由 回答人数 比率
協力貸出 15 36.6%
延長手続き 14 34.1%
レファレンス 4 9.8%
郵送貸出 3 7.3%
遠隔地返却 3 7.3%
郵送複写 2 4.9%
視覚に障害のある方への郵送貸出 0 0%

設問7 非来館型サービスの満足度について

<質問文>利用したサービスがあると回答された方にお尋ねします。その満足度はいかがでしたか。

(有効回答数)39

平成28年度調査・非来館型サービス満足度の円グラフ

満足度 回答人数 比率
満足 15 38.5%
やや満足 11 28.2%
普通 5 12.8%
やや不満 5 12.8%
不満 1 2.6%
わからない 2 5.1%
その他 0 0%

設問8 埼玉県立図書館ウェブサイトの利用について

<質問文>県立図書館ウェブサイトの利用状況についてお尋ねします。

(有効回答数)76

平成28年度調査・ウェブサイト利用頻度別の円グラフ

利用頻度 回答人数 比率
1日に1回以上 3 3.9%
週1回以上 19 25.0%
月2~3回程度 12 15.8%
月1回程度 10 13.2%
年に数回程度 7 9.2%
年に1回程度 6 7.9%
初めて 19 25.0%

設問9 よく利用するウェブサイトの機能、情報について(複数回答可)

<質問文>よく利用する機能、情報を教えてください。

(有効回答数)178

平成28年度調査・よく利用するウェブの機能・情報別の棒グラフ

機能・情報 回答人数 比率
蔵書検索 43 24.2%
横断検索システム 38 21.3%
予約・リクエスト 19 10.7%
マイライブラリー 14 7.9%
イベント情報 12 6.7%
お知らせ 11 6.2%
利用案内 6 3.4%
図書館ブログ 6 3.4%
施設案内 5 2.8%
レファレンス申込み 3 1.7%
リンク集 3 1.7%
資料案内 2 1.1%
デジタルライブラリー 2 1.1%
わからない 11 6.2%
その他 3 1.7%

設問10 ウェブサイトの見やすさについて

<質問文>県立図書館ウェブサイトの見やすさ、読みやすさはいかがでしたか。

(有効回数)76

平成28年度調査・ウェブサイトの見やすさへの満足度別の円グラフ

満足度 回答人数 比率
良い 18 23.7%
やや良い 14 18.4%
普通 24 31.6%
やや悪い 5 6.6%
悪い 1 1.3%
わからない 14 18.4%

設問11 ウェブサイトの評価について

<質問文>県立図書館ウェブサイトの良い点、改善点などをご記入ください。

ご意見をありがとうございました。下記に主なご意見を掲載させていただきます。

  • 初めての人にはたどり着けないページがあるように感じる。
  • 情報量が多いのはよいが、分かりづらい。また印象として少し重く、親しみやすさに欠ける。
  • GoogleChromeブラウザーで表示がずれる。クリックできないところがある。
  • TOPページに文字も情報も多すぎて、読みづらい。TOPはシンプルにしたほうがよい。

設問12 マイライブラリーについて

<質問文>貸出や予約状況を確認できるマイライブラリー機能の使いやすさはいかがですか。

(有効回数)76

平成28年度調査・マイライブラリーへの満足度別の円グラフ

満足度 回答人数 比率
使いやすい 11 14.5%
やや使いやすい 7 9.2%
普通 18 23.7%
やや使いにくい 3 3.9%
使いにくい 1 1.3%
わからない 30 39.5%
その他 6 7.9%

設問13 マイライブラリーの評価について

<質問文>マイライブラリーの良い点、改善点などをご記入ください。

ご意見をありがとうございました。下記に主なご意見を掲載させていただきます。

  • カレンダーや延滞している資料の掲示など、注意すべきことが一目でわかるから。
  • 貸出状況欄が、色分けされていて見やすい。
  • ポップアップで予約状況を表示してくれるのはありがたい。
  • あくまでも利用している資料の数と予約の順番が分かればいいので、これで十分かなと思います。

設問14 蔵書検索について

<質問文>蔵書検索の使いやすさはいかがですか。

(有効回数)76

平成28年度調査・蔵書検索への満足度別の円グラフ

満足度 回答人数 比率
使いやすい 19 25.0%
やや使いやすい 9 11.8%
普通 18 23.7%
やや使いにくい 5 6.6%
使いにくい 4 5.3%
わからない 17 22.4%
その他 4 5.3%

設問15 蔵書検索の評価について

<質問文>蔵書検索の良い点、改善点などをご記入ください。

ご意見をありがとうございました。下記に主なご意見を掲載させていただきます。

  • 曖昧に検索しても、探している蔵書に近いものがヒットでき、絞り込めるので、とてもよいです。
  • 資料の詳細ページで、著者名をクリックすると、その著者の蔵書が検索できるので、便利です。
  • 目的の本を探すための「上手な検索の仕方」をどこかに示してほしい。
  • 検索した物の表紙の画像などで現物の把握ができるといいなとは思います。
  • 検索結果の表示点数が、10点で不足している。
  • 検索ワードに推測機能もつけてほしい。
  • 分類やページ数以外に文字の大きさなどがあれば検索結果に含めてほしい。
  • 本の中身や表紙があらかじめ確認できるととても便利だと思う。
  • キーワード検索を取り入れてほしい。

設問16 横断検索システムについて

<質問文>県内公共図書館等横断検索システムの使いやすさはいかがですか。

(有効回数)76

平成28年度調査・横断検索への満足度別の円グラフ

満足度 回答人数 比率
使いやすい 18 23.7%
やや使いやすい 17 22.4%
普通 9 11.8%
やや使いにくい 6 7.9%
使いにくい 8 10.5%
わからない 13 17.1%
その他 5 6.6%

設問17 横断検索システムの評価について

<質問文>横断検索システムの良い点、改善点などをご記入ください。

ご意見をありがとうございました。下記に主なご意見を掲載させていただきます。

  • 埼玉県内横断検索ができた時から変わりなく、やや古びてしまった感がある。
  • 検索に要する時間がかかりやや使いにくい。
  • 調べたい図書館を毎回選択しなければならないのが手間
  • 全資料の検索途中で止めるときや、一つ前の図書館に戻ろうとすると大変なことになる。
  • キーワード検索を取り入れてほしい。
  • インターフェースが見にくい。
  • 動作が重い。条件検索が使いにくい。

設問18 その他ウェブサイトの機能や情報について

<質問文>その他のウェブサイトの機能や情報の全体的な満足度はいかがですか。

(有効回数)76

平成28年度調査・他機能への満足度別の円グラフ

満足度 回答人数 比率
満足 16 21.1%
やや満足 18 23.7%
普通 17 22.4%
やや不満 3 3.9%
不満 3 3.9%
わからない 16 21.1%
その他 3 3.9%

設問19 その他ウェブサイトの評価について

<質問文>その他ウェブサイトの良い点、改善点などをご記入ください。

ご意見ありがとうございました。下記に主なご意見を掲載させていただきます。

  • Twitterの開設など新しい試みも、さっきトップページを見て知りました。
  • 全体的にゴチャゴチャしていて情報がつかみにくい。
  • 市町村立図書館を受取館指定した予約ができるようにしてほしい。
  • 県立図書館のイベントを受け取れるようにしてほしい。

設問20 その他のご意見について

ウェブサイトの見やすさ、システム機能関係

  • 全体的にごちゃごちゃしてて、古くさい印象。おしゃれにすることもないけど、見やすく読みやすくした方がいい。
  • ウェブサイトにどんな情報があり、どこをどう使えばいいのかわからない。
  • 予約機能だけでいいんじゃないの?

図書館のサービスについて

  • 郵送複写をOPAC上からスムーズに申し込めるようなフォームを作っていただければと思います。
  • 若者向けCDの所蔵を増やしてほしい。
  • 浦和分室を利用する人がリクエストできないのがとても残念です。

情報の発信、他機関との連携強化

  • 図書館への問い合わせ、要望、希望等の機会、窓口を作っていただければと思います。
  • お知らせのRSS配信や、SNS等を活用した発信があると嬉しいかも、と思いました。
  • レファレンスの対応事例をもっと公開し、活用できるように広く広報していくべき。
  • 関東地方の図書館のイベントを載せてほしい。
  • 埼玉大学図書館等ともさらに連携し、より専門性の高い公立図書館の情報を提供してほしい。
  • 市町村立図書館との連携を高めて、リクエストした本が届くまでの時間を短縮し、県全体で資料が効率的に循環する方法を検討してほしい。

その他

  • 県立図書館に直接行かなくても便利に利用しています。県内に何か所も県立の図書館は必要かどうか、検討してほしいです。
  • 浦和図書館に代わるさいたま市の県立図書館を設置することはできないものでしょうか。
  • 所沢市にも県立図書館をつくってほしい。