幼児むけ 令和5度紹介
れいわ5ねん夏(なつ)紹介(しょうかい)
あめがふってきたよ
メアリー・サーフォゾ/文 ケイコ・ナラハシ/絵 木坂涼/訳 徳間書店 2023
なつのあるひ、あめがふってきた
ぽつん ぽつん ととん ととん
ぴちゃ ぴちゃ ざーざーざざざー
みみをすませば いろんなおとがきこえてくる
かさに はねかえるおとも たのしいね
ぶっ ぼっ ぶほん
よるのあいだもあめがふりつづく
ざあざあざあ ばらばらばらっ
あしたははれるかな
すいぞくかんのおいしゃさん
大塚美加/ぶん 齋藤槙/え 福音館書店 2023
すいぞくかんにも、おいしゃさんがいるってしっていますか?
げんきのないマダラエイに、ちゅうしゃをしたり、あしにケガをしたアカウミガメの赤ちゃんに、くすりをぬったりします。
イルカがびょうきになってしまったときは、てんてきをして、よるもねないでかんびょうすることもあります。
そのほかにも、えさのじゅんびやすいそうのそうじなど、やることはたくさん!
すいぞくかんのおいしゃさんのおしごとを、のぞいてみましょう!
ぞうさんのおふろ
内田麟太郎/さく 村田エミコ/え 童心社 2022
おいでおいで おふろにおいで
ぞうさんがよぶと みんなあつまってくる
はいる はいる うれしいな
子ぞうたちと、あれれ おすましわにさんもいっしょ
ぬくぬく ぽっかぽっか
あったまったら、みんなでごしごしからだをあらって
おはなのしゃわーで あらいながそう
しゃわーしゃわー
かわりばんこ かわりばんこ
みんなではいる おふろはたのしいね