2013年5月1日
『川沿い作品展』に行ってみよう!
毎年、熊谷図書館近くを流れる成田用水沿いで『川沿い作品展』が開催されます。
今回で14回めを数える、この作品展。
成田用水沿いにある箱田神社や民家などをギャラリーとして、絵画・彫刻・書など地域の方々の作品が展示されます。
熊谷図書館では開催を記念して、昨年までの様子を写真で紹介したり、『川沿い作品展』のあゆみや新聞記事などをパネルで紹介します。


熊谷図書館に勤務して7年め・・・、なかなか付近を歩く機会はありませんでしたが、 この『川沿い作品展』を機に、図書館周辺を初めて(!!)散策してみました。
熊谷の空襲の時に、神職の祈りにより夕立が起こって消失をまぬがれたと言われる箱田神社や、熊谷直実にゆかりのある「くまん堂」など身近な見どころスポットを廻っていると、いつの間にか季節が変わっていて、薔薇の花がちらほら咲き始めていることに気づきます。
新緑の季節、風を感じながら、川沿いの道をゆっくり歩いてみてはいかがでしょう。
今年の『川沿い作品展』は、5月11日(土)・12日(日)に開催されます。