メニューにジャンプこのページの本文へジャンプ
埼玉県立図書館 あなたの調べるを応援します

ホーム図書館ブログ> 2014年

2014年8月

2014年8月28日

国宝「金錯銘鉄剣」のレプリカを展示しています!

こんにちは。
熊谷図書館 人文科学資料担当です。

熊谷図書館では今年の3月から、国宝「金錯銘鉄剣」の複製を展示しています。
3Dプリンターで作成されたものです。
埼玉県立さきたま史跡の博物館のご厚意により、借用いたしました。

熊谷図書館にお越しの際は、ぜひご覧ください!

展示の様子.JPG

~正面入口すぐの1階ロビーにあります~


埼玉が誇る国宝

日本史の教科書でおなじみの"金錯銘鉄剣"。
昭和43年に埼玉古墳群(行田市)の稲荷山古墳から出土しました。
それから10年後、昭和53年の保存処理中に、金を埋め込んだ115の文字が発見されたのです。

鉄剣のレプリカ(原形2倍).JPG
鉄剣のレプリカ(原形2倍)
実物は全長73.5cmです。


銘文には、
・「辛亥年(しんがいのとし)」...西暦471年と推定
・作刀者「ヲワケの臣(しん)」の8代の系譜
・「杖刀人首(じょうとうじんのかしら)」として「ワカタケルの大王(おおきみ)」(雄略天皇と推定)の政治の補佐役を務めたこと
などが書かれています。

アップ1.JPG
表 冒頭部分

この発見により、埋葬されていた人が大和朝廷と密接な関連があったことが判明し、鉄剣は古代史研究における貴重な考古資料となりました。

そして昭和58年、他の出土遺物とともに国宝に指定されました

国宝「金錯銘鉄剣」は、さきたま古墳公園にあるさきたま史跡の博物館で保管・展示されています。


登れる古墳!稲荷山古墳

鉄剣が出土した稲荷山古墳には、なんと登ることができます。
後円部の階段を登ると、墳頂には鉄剣が眠っていた礫郭(れきかく,河原石を船形に造って棺を置いたもの)が復元されています。

ここから眺める古墳群の景色は壮観

古墳に登って、鉄剣を見て、古代の風を感じてみませんか。


[参考文献]
『さきたまの古墳』(埼玉県立さきたま資料館 1992)

◆関連資料を所蔵しています◆
「歴史と哲学の埼玉県立熊谷図書館をぜひご利用ください!

2014年8月26日

資料展示「スポーツと健康II -観る・はじめる-」のご案内

こんにちは!
久喜図書館の芸術・文学資料担当です。

まだまだ残暑厳しい時期ですが、もう少しで夏も終わりますね。
秋といえば・・・スポーツの秋!
今年は埼玉県内29会場で「日本スポーツマスターズ2014埼玉大会」が開催されます。
日本スポーツマスターズって何 それは、シニア世代(原則35歳以上)を対象とした、全国規模の大会です。
シニアといえどもハイレベルの大会、ぜひ観てみたいですね。
大会の詳細は、公式ウェブサイト(http://www.spomas-saitama.jp/)をご覧ください。

そして大会応援企画として、久喜図書館では「スポーツと健康II -観る・はじめる-」を開催中です。
2年前の「スポーツと健康」展示では、「歩く・走る」にスポットを当てましたが、
今回はスポーツ観戦や手軽に始められるスポーツに関する資料を展示しています。


資料展示の風景.jpg

今大会を機に、スポーツを観る楽しみ、はじめる楽しみをぜひ体験してください。

同時開催として、埼玉県教育局市町村支援部スポーツ振興課のご協力をいただき、大会をPRするパネル展示も行っています。


パネル展示.jpg

数量限定で大会グッズも配布中です。(ブログ読者様のために、先着10名分のグッズ確保してあります。貸出カウンターで「ブログみました」と言ってください。) 配布は終了しました

資料展示「スポーツと健康II -観る・はじめる-」
期間 8月19日(火)~9月25日(木)
場所 県立久喜図書館 2階公開図書室

※パネル展示は2階ロッカー前スペース


皆様のご来場をお待ちしております。

資料展示の詳細については、こちらでも紹介しています↓

2014年8月22日

県内がん患者会・支援団体の活動紹介パネル展示を開催

パネル展示「ひとりにさせない。がん患者さんの心を支える」のご案内です。

【場所】埼玉県立久喜図書館 1階ロビー
【期間】2014年8月14日(木) ~ 2014年9月15日(月・祝日) ※休館日を除きます。



県内のがん患者会・支援団体の活動情報やイベント等を紹介するパネル展示です。
(県内すべての団体ではありません)

がん患者会・支援団体では、悩みを話す場を提供したり、病気や治療、日常生活などの情報交換をしています。
医師などの専門家を招いて講演会を開催しているところもあります。

展示の内容や参加団体については、詳細ページをご覧ください
kanjyakai2.jpg
(がん患者会のブース)

kanjyakai3.jpg
(支援団体のブース)



どの団体も、皆さん情熱を持って活動されています。
それぞれ会の趣旨活動内容が異なりますので、ご自身に合ったところに出会えると良いですね。


なお、当館では2階公開図書室に がん情報コーナー を常設しています。

がんの基礎知識や治療法などの全般的なものや、各種がんの図書約450冊をご利用いただけます。
また、お持ち帰りいただけるがんに関するパンフレットも多数ご用意し、がんに関する幅広い情報をご提供しています。

詳しくは、 「がん情報コーナー」のページをご覧ください。
がん相談窓口の紹介なども掲載しています。


皆様のご来場を心よりお待ちしております。

2014年8月13日

にほんごをまなぶ本がふえました

こんにちは。

熊谷図書館の海外資料担当です。

日本語学習に役立つ資料が増えました。

熊谷図書館3階の海外資料コーナーには、外国語として日本語を学ぶための本があります。20141月から6月の間に70冊増え、合計すると、15言語、約250冊になりました。

テキストの言語は、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国・朝鮮語、タイ語、ベトナム語、マライ語、タガログ語、インドネシア語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語、ロシア語、日本語です。

日本語を学んでいるお友達にぜひご紹介ください。

もし、まだ日本で図書館を使ったことがない、というお友達でしたら、次のようにお伝えください。

公共図書館では無料で本を借りられます。

埼玉県内に住んでいる方、県内の会社で働いている方、県内の学校に通っている方は、埼玉県立図書館のカードを作ることができます。

埼玉県内の市町村立図書館をご利用の方は、そこでリクエストすると、その図書館で所蔵していない本を取り寄せてもらえます。

にほんごをまなぶ資料一覧」を見て、「これを借りたい」とリクエストしてください。

埼玉県内公共図書館間の相互貸借も無料です。

Photo of Nihongo wo manabu corner

Hello, folks!

We have added 70 books to our collection of "Nihongo wo manabu"(Books for learners of Japanese language) until June 2014.

The total number of the books on Japanese is about 250 in 15 text languages; English, Traditional and Simplified Chinese, Korean, Thai, Vietnamese, Malay, Tagalog, Indonesian, German, French, Spanish, Portuguese, Italian, Russian and Japanese.

Do you have any friend who is learning Japanese?

Please let them know about these books and our libraries.

Public libraries are free of charge and available to all.

Anyone who lives, works and studies in Saitama Prefecture may have the library card to borrow books at Saitama Prefectural Libraries.

If you request a book at your local library, they will find the holding libraries and prepare the book that you may borrow and return the book at the local library.

Find your favorite books in our list "Nihongo wo manabu" to touch and talk about at your nearest library.

The inter-library loan among the member public libraries of the Saitama Library Association is also free of charge.

(文責 Y)

2014年8月8日

未来くるワーク(さいたま市中学生職場体験事業)

こんにちは。

浦和図書館こども室です。

毎日暑い日が続いていますね

そんな中、暑さをものともしない元気な中学生たちが、「未来くるワーク(さいたま市中学生職場体験事業)」で来てくれました!

『本をよもう(県立図書館のおすすめする本)』で紹介している本のポップを作って」とお願いしたところ、ステキな作品を作ってくれました

「ふしぎな鳥の巣」.jpg 「ふしぎな鳥の巣」.jpg 「ふしぎな鳥の巣」.jpg

短時間で作ったとは思えないほどの力作ぞろい!

ポップが付いた資料はすぐに借りられ、効果はバッチリ

中学生のみなさん、一生懸命作っていただきありがとうございました

こども室からお知らせ

自由研究のテーマが決まっていない人、必見!

こども室に「自由研究ラクラククリア大作戦」(自由研究ポスター.pdf)と題して、自由研究のヒントとなる資料を集めたコーナーを作りました。

「ふしぎな鳥の巣」.jpg

「ふしぎな鳥の巣」.jpg

東京都立多摩図書館発行の『これならできる!自由研究 111枚のアイディアカード集 冊子版』(2014.6)で紹介されている本のうち、浦和図書館所蔵のものを展示しています。3つのミッションをクリアして、楽しく自由研究に取り組みましょう。

どんどん借りられて、展示している資料が少なくなってきています。お早めに浦和図書館こども室へ