メニューにジャンプこのページの本文へジャンプ
埼玉県立図書館 あなたの調べるを応援します

« SAITAMA Smile Women フェスタ2016に出展します。 | 図書館ブログ | 来場者 2万4,000人!! SAITAMA Smile Womenフェスタ2016 »

2016年9月12日
先生方を対象としたマルチメディアデイジーなどの障害者用資料展示と体験会 【総合教育センターにて開催】

こんにちは。
久喜図書館障害者サービス担当です。

今年度も埼玉県立総合教育センターのロビー等を会場に「活字を読むのが難しい児童・生徒のための障害者用資料~マルチメディアデイジーなどの障害者用資料展示と体験会」を7月6日・8月1日・8月8日・8月25日の5日間行いました

中研修室前廊下での写真.jpg
【中研修室前廊下での写真】

中研修室前入口での写真.jpg
【中研修室前入口での写真】

久喜図書館では、マルチメディアデイジーを多くの方に知っていただくためのPRをしてまいりましたが、まだまだ知られていないのが実情です。
そこで、まず学校の先生方にマルチメディアデイジーという資料があることを知ってもらうことを目的に、先生方が多く集まる総合教育センターでの夏の研修会の場で資料展示・体験会を開催しました。


大研修室前のロビーでの写真.jpg
【大研修室前のロビーでの写真】

今回は、布の絵本や誰でも楽しむことができるユニバーサル絵本、文字を読むための補助器である魔法の定規(リーディングトラッカー)などさまざまな資料を展示しました。
なかでも人気があったのは、マルチメディアデイジー体験コーナーでした。

マルチメディアデイジー体験コーナーの写真.jpg
【マルチメディアデイジー体験コーナーの写真】

マルチメディアデイジー体験コーナ―では、パソコンやタブレット端末(iPad)を使って画面で見ながらマルチメディアデイジーの本や教科書を音声とともに読むことができます。
マルチメディアデイジーを実際に体験された先生方からは、


マルチメディアデイジー教科書は、どうやってデータをダウンロードするの?
英語の教科書もありますか?
他の学年の教科書も利用できる?
図書館からどのようにマルチメディアデイジーを借りればいい?

などのご質問をいただきました。
マルチメディアデイジー教科書は、教科書をマルチメディアデイジー形式に変換したもので、通常の教科書では読むことが困難な児童・生徒は、誰でも利用することができます。利用の申請は、保護者、担任、通級指導担当、校長、教育委員会、支援者、本人でも行えます。

マルチメディアデイジー教科書について詳細は、日本障害者リハビリテーション協会の「マルチメディアデイジー教科書」の下記のサイトをぜひご覧ください。
http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/book/daisytext.html


マルチメディアデイジーは、文字の大きさや画像の色を変えたり、音声のスピードを変化することで、一人一人にあわせた読書を支援できるツールです。ぜひ、マルチメディアデイジーを用いて、本の楽しさが多くの方に伝わることを願っています。

こちらは当館が所蔵しているマルチメディアデイジーのリストです。活字による読書の困難な方にご利用いただけます。
https://www.lib.pref.saitama.jp/stplib_doc/shogai/multimedialist.pdf

今回の資料展示・体験会の開催にあたり、特別支援教育担当の指導主事の先生方をはじめ、教育資料室担当者の方などたくさんの方のご協力をいただきました。ありがとうございました。