メニューにジャンプこのページの本文へジャンプ
埼玉県立図書館 あなたの調べるを応援します

« こんな本あります!ー久喜図書館の書棚からー | 図書館ブログ

2025年10月6日
【埼玉県立図書館デジタルライブラリー】をご存じですか? Part1

こんにちは! 熊谷図書館 地域・行政資料担当です。
突然ですが、みなさんは【埼玉県立図書館デジタルライブラリー】をご存じですか?
県立図書館ウェブサイトのトップページにショートカットボタンがあります。

埼玉県立図書館ウェブサイトトップ画像1.jpg

今回はこの【埼玉県立図書館デジタルライブラリー】についてご紹介します♪

デジタルライブラリートップ画像.jpg

まず、デジタルライブラリーでは何ができるのでしょうか?
デジタルライブラリーでは、埼玉県立図書館が所蔵する著作権保護期間を満了した古典籍、絵図、古写真等をデジタル化した資料を見ることができます。資料をデジタル化すると壊れそうな古い資料や貴重な資料も気軽に楽しむことができるのです。
どんな資料があるのかは「デジタル化資料一覧」をご覧ください。

その中から例をあげてみると・・・
『利根川図志 第1巻』(赤松宗旦著 山田屋佐助 1855)には、こんなカッパのイラストが載っていたり、

利根川図志第1巻p30.jpg

『利根川図志 第6巻』(赤松宗旦著 山田屋佐助 1855)には、アシカのイラストも載っています。

利根川図志第6巻p37.jpg

この『利根川図志』は、江戸時代末期の利根川中・下流域を紹介している資料で、のちに柳田国男により解題も書かれています。


このほかに、埼玉県立図書館が収集したインターネット上に公開されている県内の刊行物等(デジタル行政資料)も読むことができます。
たとえば・・・
『統計からみた埼玉県のすがた 2025』(埼玉県総務部統計課編 埼玉県総務部統計課 2025)には、「埼玉県の面積・自然」や「埼玉県の文化施設・スポーツ施設」などの基本データが載っており、埼玉県について調べたいときに便利です!

デジタルライブラリーの資料は、図書館に来なくても自宅のパソコンなどでいつでも自由に見ることができます!
「デジタルライブラリー」トップページにある「簡単検索」にキーワードを入れて検索してみてください。
また、詳しく調べたい方には「詳細検索」がおすすめです。

検索方法については「埼玉県立図書館デジタルライブラリー利用案内」をご覧ください!

動画でわかりやすく説明されていますよ。

検索以外にも、テーマ別で調べることができるように、いくつか代表的なテーマをまとめています。「こちら」のリンクからどうぞ。「埼玉の名所」など5つのテーマをピックアップしています。気になるテーマがあったらぜひ調べてみてくださいね。

今回はここまで。
次回Part2では、デジタルライブラリーにはどんな資料があるのかお伝えします! お楽しみに♪