メニューにジャンプこのページの本文へジャンプ
埼玉県立図書館 あなたの調べるを応援します

« 16mm映写機技術講習会を開催しました! | 図書館ブログ | 障害者サービス用資料の展示・体験会 »

2018年7月25日
ビジネスライブラリカフェ2018を開催しました。

こんにちは、ビジネス・産業支援担当です。

7月8日(日曜日)、アズ熊谷6階にあるクマガヤプレイスホールで「ビジネスライブラリカフェ2018 どうすればベトナム人材・企業の良さを引き出せるか 訪越経験豊かな専門家から学ぶベトナム経済を開催しました。海外進出先として人気の高いベトナムについて楽しく学ぶカフェスタイルの講座は昨年度につづき2回目。政策研究大学院大学教授の大野健一先生から23年の経験から見たベトナム経済や人々についてお話しを伺いました。



埼玉県国際交流協会からお借りした、アオザイを着用し挨拶をするカフェオーナー(館長)

cafe_blog1.jpg

menu_t.JPG

参加者はベトナム人ボランティア1名を含む22名。南北に細長いベトナムを天秤棒に例え、ハノイとホーチミンとその他都市の特徴のなど概略から始まり、1995年頃から現在までのベトナムの様子、日系企業の直接投資の流れ、事業環境、さまざまな問題を解決してきた日越共同イニシアティブの話し、そして優良な工業団地の例など、、、中小企業の立場に立った具体的な進出のポイントを解説してくださいました。ハノイの地価が東京郊外と同じくらいになっていることは驚きでした。

cafe_blog2.jpg

また、大野先生撮影の写真をたくさん拝見し、いくつかの育成機関の標語や厳しい訓練の様子が印象に残りました。「ベトナムが勤勉・低賃金で成長する時代は終わりつつある」とし、アジア経済全体・世界経済全体から見据えた大野先生ならでは視点から、ベトナムの光と影をうかがい知ることができました。もっと聴きたい!と思うあっというまの90分でした。

cafe_blog11.jpg

1995年のベトナム(大野健一先生撮影)

cafe_blog3.jpg

2018年のベトナム(大野健一先生撮影)

cafe_blog4.jpg



休憩時間には、隣接のカフェ「プレイスコーヒー」様のご協力で、ベトナムのコーヒー、エチオピアのコーヒー、ベトナムのお茶やお菓子を試飲・試食。

スペシャリティコーヒーを説明するプレイスコーヒーの梅澤店長。

cafe_blog5.jpg

cafe_blog6.jpg

cafe_blog12.jpg



続いてのワークショップでは、3-4人のグループでの交流の時間。時間が押してしまい十分な時間がとれませんでしたが、各グループから1問ずつのご質問に大野先生から回答していただきました。

cafe_blog13.jpg

最後に、埼玉県立図書館のビジネス支援サービスと海外資料サービスについての説明をさせていただきました。ご参加の方へのアンケートによると、回答者(14人)のうち、2人が県立図書館に行ったことがない、7人がビジネス支援サービスについて知らなかった、9人が海外資料サービスについて知らなかった、と回答していらっしゃいました。今回図書館を飛び出して、サービスをPRしたかいがありました。

cafe_blog7.jpg



会場後方では、大野健一先生の著作やベトナム経済を知る本、ビジネス日本語を学ぶ本、コーヒーやお茶についての本、データベース紹介パネルを展示しました。

cafe_blog8.jpg

cafe_blog9.jpg

図書館のビジネス支援室でも関連ミニ展示を実施していましたが、カフェ終了後の7月10日からは、会場後方で展示していた資料の一部を追加して、7月29日(日曜日)まで、「多様性が拓く企業の未来」を開催しております。どうぞごらんください。

埼玉県立熊谷図書館1階のビジネス支援室では、世界800万社の会社情報を収録する「コンパス企業情報検索サービス」、

海外進出企業などを調べられる東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー」、日本経済新聞など、新聞記事で海外展開の最新情報を得たい場合に便利な「日経テレコン21」などが、無料で使えます!

埼玉県立図書館にビジネス支援サービスについてもっと知りたい方は「ビジネス支援サービスのご案内をごらんください。

埼玉県立図書館の多文化サービスについてもっと知りたい方は「海外資料サービス・海外資料コーナーのご案内」をごらんください。

当日ご参加の皆様、運営にご協力の皆様、ありがとうございました。