メニューにジャンプこのページの本文へジャンプ
埼玉県立図書館 あなたの調べるを応援します

« 令和4年度情報の探しかた講座を開催しました!(久喜図書館) | 図書館ブログ | 資料展「彩り よりどりみどり」開催中! »

2023年3月10日
文化講座「ミステリー文学における横溝正史の位置づけ」を開催しました

令和5年1月28日(土)、久喜図書館で、文化講座「ミステリー文学における横溝正史の位置づけ」を開催しました!

1月21日(土曜日)より、さいたま文学館では、横溝正史生誕120周年記念の企画展「金田一耕助さん!埼玉で事件ですよ」を開催しています。今回の文化講座では、展示を企画したさいたま文学館・主任専門員の加藤光男(かとう みつお)氏を講師としてお迎えし、横溝正史の業績を中心に、松本清張などと比較しながら、1945(昭和20)年の戦後から、1970年代後半(昭和45~53年)における「探偵小説」から「社会派推理(ミステリー)小説」の流れについてお話いただきました。

r4bunkakoza.jpg

<金田一耕助風の帽子姿の講師>

会の前半では、まず、横溝正史の位置づけを確認するにあたって、
「探偵小説」から「推理小説」という呼び名に移り変わる時期のお話がありました。

R4bunkakoza-2.jpgR4Bunkakoza-3.jpg

メモを取る方も多く、みなさん熱心にお話に聞き入っていたのが印象的でした。

後半は、横溝正史と松本清張についてのお話でしたが、
横溝に関連する貴重な資料が世田谷文学館と二松学舎大学にある背景など、
裏話を交えながら、当日配布された資料を補足していく形で進められました。


その後、当館司書より
調べ方案内(Milestone 63)「日本の推理小説の調べ方~江戸川乱歩を例にして~」
基づき、県立久喜図書館での資料の調べ方について説明がありました。

R4Bunkakoza-4.jpg

県立久喜図書館では、関連する資料展示「『探偵小説』の時代」を開催し、その資料リストを図書館ウェブサイトで公開しています。

【久喜】資料展「『探偵小説』の時代」ページ

また、今回の文化講座を共催したさいたま文学館では、下記の企画展を開催中です。

県政ニュース:さいたま文学館 横溝正史生誕120周年記念企画展「金田一耕助さん!埼玉で事件ですよ」を開催します

企画展「金田一耕助さん!埼玉で事件ですよ」
【期日】令和5年1月21日(土曜日)~同年3月12日(日曜日)
【場所】さいたま文学館 企画展示室および常設展示室

終了まであとわずかとなりました。ご興味のある方は、ぜひさいたま文学館に足を運んでいただけると幸いです。